康子です
先週は秋田へ
私にとっては、すごい雪でしたが
秋田の方々にとっては
まだまだ序の口とのこと…
鹿角でのパーティだったので
鹿角にある、
加賀先生のおばあちゃん家に前泊
豪華なディナーを準備して
私たちの到着を待っていてくださいました
これに、きりたんぽ鍋がつきます
めちゃくちゃ豪華!!!
おなかいっぱい、いただきました
パーティは
私たちがプロになった時から
ずっっとお世話になっている
長沢先生のお教室のパーティ
長沢ヤス子先生は
私が教師試験を受けた時の先生でもあります
お二人とも、尊敬する大先生です
呼んでいただき、
ありがとうございました!
そんな秋田でパーティの日
東京では、
大学生の全国大会が開催されていました
※写真おどりびよりさんから拝借
控室で、デモの準備をしながら
学生たちが送ってくる動画を見ながら
ああだこうだと、やりとり。
四年生にとっては、
大学生、最後の最後の大会
おそらく皆さんが気になっている
れお、あかね組は
一番層が厚いと言われるワルツの部で
準決勝8位でした
↓白ドレスが二人です
※学生の大会は、準決勝を踊った後
上位決勝(いわゆる決勝)と
下位決勝というものにわかれて
総合順位を決めます
この二人は
米沢と鶴岡の遠距離カップルで
他の学生がほぼ毎日練習できるのに対し
週に2日ほどしか練習出来ないことが
大きな課題でした
そんな不利な状況にも負けず
よく頑張っていたので…
勝たせてあげたかったですね。
あかねちゃんはまだ三年生なので
来年は四年生として、
大学でダンスを続けます
れおくんも、
ダンスは続けると言っているので
もしかしたら、試合で見られるかも?
そして同じく四年で
惜しくも準決勝は逃してしまったけど
素晴らしいダンスだった、るなちゃんも
配属先によっては
仙台でダンス続けられるかも?
また、二年生ながら、
ワルツの部で準決勝に進出した子も。
来年からはアマ戦にも出ると思うので
お楽しみにです!
そんな、ダンス大好きな学生たち
もしスタジオで見つけたら
激励していただけたら嬉しいです
それでは