神戸発 花と動物たちが胸元で紡ぐ
クレイと天然石アクセサリー の物語
長く長くご無沙汰です!
他SNSは毎日投稿していましたが、ブログはインスタから以外は‥
考えたくもないくらい投稿出来てませんでした!
それでもブログの方にいいね、を付けてくださったり、インスタやTwitterで見てくださっている方には感謝です。ありがとうございます!
あんまりに開いてるから辞めたと思われたかな‥なんて思いながらも、
またブログ再開します。
(毎日投稿しなきゃ気持ち悪かった数年前が嘘みたいやね💧)
ところでね、先週からなんと、
私、新しい学びを始めました。
来年からの学びとはまた別で。
それはね、なんと、
人形つくり
市松人形、フランス人形、雛人形さえ怖かった自分が嘘のようだ(笑)(笑)
どうして?
突然?
アクセサリーやめるの?
いやいや、私的には全く突然ではなくてね‥去年からこの2年間、人形作家さんに出逢って刺激や学びを頂くことが多くて。
最初は全く別次元の事をしてる方たちだろうと思ってたんだけど、この半年くらい、自分に足りないもの、思考や経験、ものづくりに対する姿勢について凄く考えるようになった時に、お人形をつくっている方たちの持つ、それを学びたいなと思うようになりました。
てらお なみ先生のアメブロを読んで
この方に習いたい!と思ったから。
ノウハウだけでない、さっき言った
思考や姿勢がきっと教われると確信したんだよね。
ご興味がある方はこのアメブロ内で先生のお名前を検索してみてね。
カテゴリー「ブログ」でまとめられている記事にはものづくりの核心を突いている事が沢山。
こんなに私の求めていた言葉をそのまま書かれている方には今まで出逢えなかった。
私ブログを読んで涙が止まらなかったのは初めてです。
大袈裟ではなくて。
出逢えて良かった。ありがとうございます。と心でいちいち唱えながら(笑)
しばらく夢中でブログカテゴリーのものは全て読みました。
満月が太陽の様に輝いていて驚いて撮った1枚。
この日を忘れないように。
ではまた、近々のお知らせも書きます。
それでは!