手のひらの上の小さな美術館
クレイアクセサリー 制作・販売の

Midget*ミジェット 大倉陽子です。





今日は私の好きなリバティプリントについて。
先日に続き好きなことについて。


リバティプリントはロンドンの老舗百貨店のオリジナルファブリックですね。

アーサー・リバティが日本や東洋の装飾品、織物、芸術工芸品を販売する店として開業した個人商店がリバティ社の元だったそうです。


花柄は普遍的なデザインですよね。

赤系は可愛いくて、20代は洋服よりは小物使いをしていました。



洋服は昔からブルー系のものが多かったので、NIMESなどの小花柄のカットソーやシャツを着ていました。



この柄も凄くいいですね。
スカートとか欲しいなぁ。



最近インスタでもリバティ柄をお好きな人の投稿をよく見ています。
ソーイングが得意な方が世の中には沢山いるのだな‥と尊敬します。


ちなみに私の住む地域には北野と芦屋にリバティプリントを扱うCHECK&STRIPEがあり、昔からソーイングが出来ないのに北野にはよく行きます^ - ^


お店の雰囲気が好きなのと、ビニールコーティングの布を買ってランチョンマットなど簡単なものにしたくて買うことも。
(切りっぱなしなので写真には撮らず( ̄▽ ̄)

そういえば昔娘に手縫いで遊びで色々縫ったりもしていました‥
キットも買ったけど‥作った記憶はなかったり(笑)


今改めてじっくり色々と見ていると、もうリバティのプリントは絵画だなぁと感じます。だから好きなのかも。

デフォルメしたものよりもこの繊細な絵図が大好きです。





最近はMidgetのアクセサリーに合うのでは、と思い立ち、合わせて撮影しています。


合いますね〜♡



大胆な大人な花柄にも合います🌹



リバティ柄をお好きな方にも 是非合わせていただきたいな、と思っています。





ネット通販、5月2日の夜を目標に準備しています。
またアドレスはお知らせしますのでご覧くださいね^ ^





・今後の参加イベント・

🌹6月30日(土)
クリエイターズマーケット名古屋

🕊7月7日(土)
ハンドメイドインジャパン東京



読んでくださってありがとうございます。