こんばんは。
ミニチュア雑貨Midget*ミジェット
のYokoです( ´ ▽ ` )ノ
今日はデコまち針の制作過程を詳しく^_^
ミニチュア雑貨Midget*ミジェット
のYokoです( ´ ▽ ` )ノ
今日はデコまち針の制作過程を詳しく^_^
まずはベースを制作。
猫ちゃん🐈
今日も読んでくださってありがとうございます!ではまた〜( ´ ▽ ` )ノ

にほんブログ村

にほんブログ村
真っ白で細部よく見えないね

でも、柔らかい状態でないと質感がだせないので、
密かに猫ちゃんは毛並みとか、
きのこはカサの裏の筋とか、入れてます✨
どれも丸1日以上、完全に乾燥して、
プラスチックの様にしっかりと硬くなってから色付け。
乾燥しないうちに水分をのせてしまうと、
粘土も変形してしまうから。
バラは花びらに色付けしてから、
緑に着色した粘土で後からガクをつける。
色付けはやっぱり楽しいけど、
このベースをつくるところは丁寧にしていないと、
出来上がりがまるで違ってきてしまうので大切な作業。
何より自分の指先の少しの力加減で、
形が色々と変わるのが面白いから、
楽しんで創ってます♡( ´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村