同僚とランチへ。
まず同僚が提供され、
少し経った後、私のが提供された。
頼んだ物と出された物が違う![]()
同僚が頼んだ物と一緒。
・・・
まぁ〜間違えたのかな?
混んでいるし、
どちらでも良かったからいいか。
醤油を入れて(刺身皿)、食べようとしたら
(店員)頼んだ物と違いますよね?
はい
手つけました?
いいえ
(醤油は入れたけど)
(黙って持って行く)
・・・
間違えたの店員なのに
私が悪い感じ?
(同僚)まず謝るよね
まっいいかって思っちゃ
いけなかったのかね。
〇〇になります
(隣の人に提供)
え?
え?
引き上げて、直ぐに提供されたけど
もしかしてそのまま出した?
私、提供された後ぺちゃくちゃ喋ったよ。
(もし私がコロナやインフルだったら)
(無言で箸をバンと置いていく)
謝りもせず、何も言わず、
バンって置き方酷くない?
今まで何回か来たけど、
こんな酷いと思ったことないよ。
そんなこんなでランチ終了。
美味しいお店なので残念。
久し振りの酷い対応だった。
帰宅後、旦那に説明したら、
(元飲食店勤務)
まず、謝るよ。
あと捨てるから、手を付けたか?
なんて聞かない。
その感じだと、
言えよ・・・面倒なことさせやがって
と思っている感じだし、
提供された物が一度他の席に出された
物かもしれない。
当たり前のようにやってそうだし、
もう行かないほうがいいよ。
行くならクレーム入れるとか。
だよね。おかしいよね。
自分ならクレーム入れる
でも注意したら辞められ回らなくなり、
より悪くなる可能性も。
人手不足だから、態度も大きそうだし、
これからはそんなんばっかかもね。
飲食店には厳しいよね
それにしても、なんだかね・・・
圧迫面接当たり前の超氷河期世代(末期)
には、羨ましいような、悲しいような。
今日はハンカチを落としたり、
ツイていない日だった。
そんな日もあるよね。
もう一つツイてないことが・・・
それはまた今度。