眼科の先生に言われたこと、

友人からの情報を旦那に伝え、

どこで購入するか?は

旦那にお任せ指差し


先生から壊れやすかったり、

トラブルが多いからオススメできないのは

安いチェーン店。

壊れやすいので、長い目で見たら高い。


昔からある眼鏡屋でもいいけど、

1番良いと思うのは、

地元にあった眼鏡屋さんとのこと。

移転先と割引券をくれたニコニコ


でも話したことは強制ではなく、

参考程度で選んで下さいと。



株主優待を調べ、昔からある眼鏡屋でも・・・

と思い、友人にも聞いてみたら、


先生が1番と言ったところは凄く親切と。



旦那が決めたのは、先生が1番と言った

地元にあった眼鏡屋さん。


知らんぷりいくらだった?


えー3万

チューでも今までの眼鏡屋の中で

1番親切だった。

凄い細かいところまで調整したり

説明してくれたり、感動したよ。

今度自分の眼鏡を作るときは、

あそこにしようかな。


あんぐりそんなに?

高いのに買おうと思えるくらいなら、

私も色が薄いサングラス・ブルーライトカット付で

眼鏡作ろうかな


ニヤリ大人は5万くらいするんじゃないかな?


不安5万か・・・

知らんぷり子供〜眼鏡、大切に使うんだよ。


ニコうん。出来上がるの楽しみ。



後日・・・


ぶーパパ、選ばせてくれたよ。

金属とプラスチックがあったんだけど、

選んだのが良かったんだ


ひらめき良かったね。

自分が1番気に入ったの選んだんだね。


ぶーうん。

でも1番高いのにしなかった。


あんぐりえ?値段で選んだの?


ウシシ欲しかったの選んだよ。

パパは値段気にしなくていいって

言ってくれたし、気に入ったんだ。


自分で選んだから大切にしてくれるかな?