マンションで大きな声を出す子供たち。


エレベーターには中庭で大きな声を

出さないようになど、張り紙もある。


自分の子供も小学生。

我慢。我慢と思っていたけど

度が超えているムキー


今日は無理。

我慢できない。煩すぎるムキー

親は注意しないのか。


ついつい声が大きくなって

しまったなら、仕方ない。


煩いのは「フォー」とか

意味のわからんデカい声。


しかも叫んでいるのが、デカい。

え?5年?6年?中学生?


小さい女の子に注意されているのに

叫び続けているではないかえー



注意?クレーム?入れてしまった。

エレベーターにも書かれているよね?

静かにできないなら、ここにいないでムキー


話していると、ふてぶてしく

「はい」「はい」

思わず最後に「あんた態度悪いね」と

言ってしまった泣き笑い


返事しているのが逆効果。


これから春休み。

午前から煩くなるのかな・・・


昔は注意する人たくさんいたけど

今はいないのかな。