2023年2月26日(日)
第11回 大阪マラソン
5年ぶり2回目
コースリニューアル後は初めて

5年前は大失速した苦い思い出があります。
途中で月化粧を食べたらむせた記憶。
勝田マラソンで3時間10分以内で走り市民アスリートの権利を得たので、心理的には余裕あり。
保険で3月の板橋マラソンも申し込みはしてました。
大阪マラソンの目標は3時間10分以内。
勝田マラソン以外で10分切りは難解です。
難しいタイムにチャレンジです。


今回も、神戸マラソンの時に宿泊したホテルと同じにしました。
ニューオオサカホテル
たいていマラソンがある日は宿泊代が高いホテルが多いけど、ここは神戸マラソンの時と変わらないお値段。
会場まで近いしコスパ最高です。

新大阪駅
6時50分発
7時21分大阪城公園着

まずはトイレ、40分待ちでした。
さすが3万人規模のマラソン。
かなり待ちました。
トイレの数は勝田マラソンより少ないのでは?
トイレ待ちの間に着替えました。
寒いからカッパ着てホッカイロも使用。

荷物預けてスタート地点へ、、
まさかの階段待ち。
大阪城に行く途中、階段上るみたい。
大阪城前のトイレは荷物預かりの所より大行列でした。
先に済ませて正解。

荷物預かりからスタート地点まで40分かかりました。
8時45分着

気温
スタート時4.1℃
ゴール時6.6℃
北西の風1〜5m
くもり
男性24036人参加
女性5249人参加

9時15分スタート
A〜Kブロック10ブロックに分かれてました。各ブロック3000人なのかな?
Aブロックスタート


予想外にスタートの混雑がなかった。
道路が広いので、いきなりみんなそれぞれのトップスピードに。
3万人規模のマラソンなので、すごいスタートロスかなぁと思ってました。
スタートしたら、かなり抜かされたのでAブロックの後ろのほうのレベルなんだろうと感じました。
Aブロックは、3時間15分以内らしいです。

最初は抜かされてもマイペースを心掛けました。
御堂筋に入ると追い風。
南に向かうここが追い風なら、ラスト5kmは向かい風と予想がつきました。
ラスト必ずラップタイム下がるから前半貯金が必要になってくる。
御堂筋を全部開放とは凄いです。
心斎橋、道頓堀、懐かしい。
10年前ぐらいには頻繁に行ってました。

9kmを右折して京セラドーム方面へ。
10km通過は、勝田よりは遅いけどまずまず。
北西の風なので、向かい風。
けっこう風強いな〜。
京セラドーム手前で、折り返しのトップランナーとすれ違いました。
筋肉のつき方がスゴっ。
マラソン中のTV中継車は初めて見ました。

13km過ぎの折り返しの所で、3時間のペースメーカーとすれ違いました。
3分〜4分の差かな?
ということは、3時間6〜8分ペースと予想。
折り返したら、今度は3時間15分のペースメーカーとすれ違いました。
さっきの3時間のペースメーカーとのすれ違い地点と同じ。
3時間7分30秒ペース的な感じでここまで来ました。
往路の京セラドームから復路の京セラドームまで、意外と長いと感じました。
4〜5km?自分が11kmの時、トップランナーは16km走ってたのかぁ。

なにわ筋を南へ4km進む、やっぱり追い風です。
風向き変わらないなら、ラスト5kmきつそう。
トップランナーとはすれ違えず。この時点で8km以上差がついてました。すでに難波方面に行った後でした。
芦原橋駅で、女性の黒人トップランナーと天満屋のピンクと、すれ違いました。
TV中継車があったので気付きました。

中間地点通過1時間33分ぐらい
ラスト5kmの向かい風を考えると失速しなければ3時間8〜10分

中間地点付近の折り返しで3時間のペースメーカーとすれ違い引き続き6〜8分差をキープ。
自分が折り返して3時間15分のペースメーカーとも確認。ここも6〜8分差キープ。
折り返すと、小雨がぱらつき始め向かい風強く、寒いからホッカイロ握って走りました。
勝田マラソンより寒いなんて、。
反対側のランナーは、比較的道幅が狭いからぎゅうぎゅうだったみたい。
自分が走ってる道路のランナー量は少ないから広々としてた。
難波方面に向かう道路、まだ反対側の道路を(10km手前)走ってるランナーがいました。
そんなに人数多いの?制限時間大丈夫?

難波!
沿道の応援すごっ!
今年も難波が1番でした。
難波はテンション上がります。東に向かう時は追い風でした。
通天閣方面へ右折する時、このコース最大の上り坂が見えました。
再度ここに来たら、あれを上るのかぁと。
TVでは感じることができない視点に気付きました。かなり上るのを覚悟。
天王寺公園北口折り返し、ここも3時間のペースメーカーと3時間15分のペースメーカーとの差を確認。
変わらずなのでキープできている。
脚も息も余裕。
勝田は息が苦しかったけど、今回は大丈夫。ただ、寒い。

千日前通、このコース最大の29km地点。高低差20mの上り坂。
TVで見るより長かった。
そこからの一気に20m下り坂。ここは脚にきます。
急なので、ここは速くなりすぎないように慎重になりました。
30km2時間12分台。
残り12kmは1時間かからないから3時間12分台では走れる。

30km過ぎからは、小刻みなアップダウンあり。
上り坂は息が上がり、平坦で息を整える。脚は余裕。
向かい風だと寒すぎて進まなくなってきたかな〜と。
北河堀の折り返しで3時間のペースメーカーとの差を確認できず。
離されたと思いました。
3時間15分のペースメーカーとは縮まり、ペースダウンしてきたみたい。
ペース上げたいけど寒くて体が動きません。
息も脚も余裕なのに。

今里筋を北上。ラスト5kmの長い直線。
向かい風、きつい。
寒すぎるマラソンは、体が余裕でも体が動いてくれないと痛感。
曇り、気温低くて向かい風だと体感気温0〜2℃?
38kmぐらいでトイレに行きたくなりました。
給水あまり取ってないのに汗かかないからです。
トイレ行きたくなるマラソン珍しい。
10分切り微妙だったので、我慢することにした。

40km通過2時間59分台。
10分切りギリギリのライン。
左折して大阪城方向へ、ここも向かい風。
最後の最後で大阪城がちょっと見えました。
遠くからじゃ見えないコースなのですね。
ゴールの掲示板が見えてゴール直前に3時間10分を超えたのを確認。
ネットタイムのほうなら9分台でしょと、ホッとしました。
今までのマラソンの中でトップクラスに寒いレースでした。
風と寒さに苦しめられましたが、なんとか26回目の3時間10分切り達成。

結果 3時間9分46秒(4:29)
フルマラソン完走90回目26番目のタイム

スタートロス25秒 978位
0〜5km 22分57秒(22:32)(4:30)1683位↓
5〜10km 44分39秒 (21:42)(4:20)1704位↓
10〜15km 1時間6分21秒(21:42)(4:20)1716位↓
15〜20km 1時間28分10秒(21:49)(4:21)1710位↑
20〜25km 1時間50分2秒(21:52)(4:22)1657位↑
25〜30km 2時間12分33秒(22:31)(4:30)1639位↑
30〜35km 2時間35分52秒(23:19)(4:39)1626位↑
35〜40km 2時間59分28秒(23:36)(4:43)1563位↑
ラスト2.195km 10分43秒(4:52) 1546位↑


ラップタイムは、29kmからのアップダウンと向かい風の影響で落ちた。
仕方ありません。向かい風なかったら、あと2分速かったはず。
中間地点からは、抜かす割合と抜かされる割合は同じくらいと感じながら走ってました。
ラップタイムが落ちた35〜40kmで順位上げてるのは、周りのみんなも向かい風に苦しめられていたのが分かります。
ゴール後は、マラソン走った後とは思えないほど全然疲れていなかった。

今シーズンの疲労度
神戸、横浜、勝田、大阪
今シーズンのタイム
勝田、大阪、横浜、神戸
タイムが悪い時は疲れる。良い時は疲れない。


勝田マラソン以外で10分切りは好走です。
リニューアルした大阪マラソン走ってみて、高速コースだと感じました。
29kmまでは、ほぼ平坦。アップダウンは、29km〜37kmのみ。
天候が良ければ、まだまだ記録はいけそうです。
勝田マラソンってアップダウンありすぎなのでは?と思えてきます。
なんで良い記録でるのだろう?
来シーズン、神戸マラソンか大阪マラソンどちらに出走するか悩んでいたけど、大阪マラソンに決定です。
TVで放送されるレースに出走できるのは楽しい。
天候さえ良ければ大阪マラソンのほうが記録でる。それに、走っていて楽しい。
来シーズンは、10月最終週のマラソンはパスして、12月の松江城マラソンを走ろうかと。
初めて島根県に行ってみたい。
松江城、勝田、大阪の3本かな?


沿道の応援、TVで見るよりすごい臨場感です。
横浜、神戸も一部すごい応援だけど、大阪マラソンは段違い。
市街地を走るコースになったので、応援が途切れないの。
4時間以上かかってくるランナーの時はどうかは分かりませんけど。
今までのマラソンの中で1番沿道の応援が凄いと思いました。
なんと、総沿道応援人数110万人。
東京マラソンより多いのでは?







自由軒


ハイカラ定食1518円




自由軒カレー、串カツ、海老カツ、クリームコロッケ、ハンバーグ
自由軒カレー、微妙でした。
串カツ、クリームコロッケ、ハンバーグは、おいしかった。
微妙というか、マラソン後は食べ物受け付けなくなったかも。
途中で、お腹いっぱいになる。
4時間ぐらいしないと、お腹が元に戻らないみたい。



神戸空港で軽食ワゴンがあり、たこ焼き買いました。


6個入りが閉店間際の半額で300円
超おいしかった。

自由軒より、こっちのほうが好きな味です。