またまた長い記事になります。

よろしければお付き合い下さいませ

m(_ _)m



今さらですが、私の病名は、


原発性副甲状腺機能亢進症


病名がとても長くて、


DAIGO風に、G F K


G(原発性)

F(副甲状腺)

K(機能亢進症)


と略したいくらい😅

 

 

 


さて、手術当日の朝☀️

 


手術は午後からだけど、

先生の午前の診察が終わり次第開始なので、時間は不明でした。

 

 

朝食は抜きで、

お水は朝8時までOK、薬だけ飲みます。

 

この日はプレドニンだけで、他の免疫抑制剤などは全て休薬です。

 

プレドニンは4mgから8mgに増量して飲みました。

 

*ステロイドを長期や大量に服用していると、自らの副腎の働きが弱くなり、ステロイド分泌が低下することがあるので、手術のストレスに体が対応できるように、ステロイドを補充するようです。(ステロイドカバー)

 

 

朝イチで、

主治医の先生が回診に来てくださり、

体調などを確認し、
 

脱水予防の点滴が始まりました。

 


 

手術まではちょっと不安だけど

スマホでブログなど見て過ごしましたピンク薔薇赤薔薇

 



それから

手術中の貴重品の管理ですが、


引き出しの中の貴重品ボックスに、お財布やスマホを入れて、

そのカギを所定の封筒に入れて、看護師さんに預けます。

コロナ禍で家族の立ち合いがなくなったので助かりました!

 




最後のビオラ





13時頃


血栓症予防の弾性ストッキングを早めに履いておこう!と思い、キツキツだけど、なんとか完了。

 

 


13時30分

 

看護師さんが、あと15分で手術室に入ります!と呼びにきました。

(ずいふん突然なのね...指差し


 

一旦、点滴を止めてもらい、

トイレに小走りし、手術着に着かえて、なんとか間に合った。ホッ~

 

看護師さんに

「弾性ストッキングの履き方はこれで合ってますか?」と聞いたら、

「あら~かかとの位置がズレてます」と言われ履きなおす...💦

 

 


13時40分 手術室へ歩いて向かう

 


看護師さんや麻酔科の先生方が準備を進めていました。

 


手術台に座り、待っていると、

 

看護師さんが同意書などの書類を見てたので、気になっていたことを思い出した!!

 

「あの~手術の同意書の日付を間違えてしまったのですが...」

 

同意書を書いたのは今年の2月初め、うっかり「2023年2月」とサインしてしまった...もやもや

慌てて書き直す💦

手術直前に何をやってんだか..キョロキョロ



手術室は乳がんの時とは違い

緊迫してなくて、

少しゆったりした雰囲気でしたが、


私ひとりの為に、何人もの医療スタッフの方に動いてもらい、なんか申し訳ない気もしたり...。




そのうちにベッドに寝て、

酸素マスクを当てられ、夢の中へ....

 

 

 


「終わりましたよ!」と起こされて、

時計を見ると、16時15分だった。


前後の処置を含めて2時間ほど、

予定通りでホッとする。

 



それからは、やけに頭がはっきりしてしまい、ずっと起きてました。

 



病室に戻り、


体は管だらけで


酸素マスク、点滴、パルスオキシメーター、尿カテーテル、フットポンプ、心電図、患部からドレーン、



明日の朝まで安静です。



主治医の先生が来て下さり、


副甲状腺を一つ取って、甲状腺にも腫れがあったので取っておきましたと言われる。

ん?甲状腺の腫れってなに??びっくり



それから、

看護師さんに貴重品ボックスを開けてもらい、スマホと置時計を手に届く所に置いてもらう。




傷は痛くないけれど


夜は眠れず、


睡眠薬の点滴を入れてもらいましたが、そのうち腰も痛くなり、ウトウトしてはすぐ起きるの繰り返し。



時計を見ては、


朝まで、あと5時間...


あと3時間...



とカウントダウンしていました。







ここまで読んで頂いて

ありがとうごさいました。



続きますm(_ _)m