月組全国ツアー「BJ」「FULL SWING」Umeda Arts Theater Day1。 | 月城かなとさんの見る美しい月夜へ

月城かなとさんの見る美しい月夜へ

  こんなにも美しくてチャーミングな、ピュアで陽だまりのような、温かさと優しさを感じさせてくれる笑顔の素敵な月城かなとさんを、知ってもらいたいと想って唯々綴るブログです

月組全国ツアー公演


ブラック・ジャック 危険な賭け』・『FULL SWING!

 

Umeda Arts Theaterでの初日舞台を観劇させていただきました。

ありがとうございました。

 

 

Illustrations  by Osamu Tezuka KING OF 漫画

 

 

 

お芝居『ブラック・ジャック 危険な賭け』・・・

 

勝手に想像していた、思っていた、予想していた、考えていた演出・構成とは違っていました。。。(笑)

 

初めて観たからなのかなぁ~ 

 

これが世のヅカファンの皆さんが言う正塚ワールドという作風・世界観?!

 

漫画が原作なのでこういう作風・台詞回しになってしまうんでしょうけど・・・

 

1回観ただけでは、正直よくわからなかったので(あくまで個人の好みと理解度ですよ)、

 

まだ観劇されていないファンの皆さまのためにネタばれ無しという事を口実に(苦笑)、

 

私みたいな舞台観劇初心者が、『ブラック・ジャック』を語るのをしばらく抑えておきます。。。

 

他の過去の正塚作品も色々チェックして見ないといけませんね。

 

バラエティに富んだいろんな演出家の先生がいますね、宝塚には!!

 

 

 

そして、

 

『FULL SWING!』

 

『FULL SWING!』ですよ!!

 

いやぁーーー、

 

今回の全国ツアーで一番気になっていたあの問題!

 

心配していたセットリスト(楽曲)の件!!

 

大御所の先生なので、意地でも「My Way」やるんじゃないかと危惧していたのですが(笑)、

 

セットリスト変更になっていました。(ここが唯一の今日のネタバレです・・・あはははは)

 

ありがとう、ミキティ先生! 大御所なのにその柔軟性素晴らしい。。。

 

いろんな声が届いたのでしょうかね?!

 

もし「My Way」の曲流れてたら、座席からズッコケ落ちてしまうところでしたよ!(大笑)

 

 

版権の問題だけであって、あのお正月公演の中詰めのもう一つのフィナーレ的な場面、

 

月組生全員での合唱は、鳥肌もので本当に最高でしたね。

 

 

 

そんな大好きなショー 『FULL SWING!』の再演!!

 

やっぱりショーは、何時でも“タカラヅカ”を感じれて美しくていいですね。

 

お正月公演の感動が蘇ってきます。。。

 

 

FULL SWING、常に全力です。Half Swingは厳禁!」(by三木先生 公演プログラムより~)

 

先生の言葉も潔くて良し!!

 

 

 

るう組長のご挨拶:

 

月組として実に5年ぶりの全国ツアーとのこと。

 

「人間愛、命の尊さ、作品に込められたメッセージを届けられるように挑戦」

 

「アダルティーなショーでございます(場内大爆笑・・・)」

 

「人間愛のお芝居とアダルティーなショー!! 」  

 

アダルティー?! 深いなぁ~るう組長(笑)

 

 

ご当地出身生徒さんをご紹介というのが全国ツアーにはあるのですね。

 

6人の生徒さんが紹介されていたのですが、

 

5人は大阪弁・関西弁だったのに、(爆笑)

 

なぜか1人だけ標準語でご挨拶・・・(真面目か!っと突っ込んでしまいました。。。緊張してた?!)

 

 

そして、

 

月組のブラック・ジャック先生と、れいこさんをご紹介・・・

 

 

れいこさんのご挨拶:

 

皆さまの心をいつでも手術いたします!!」(拍手喝采でした

 

月組の魅力を味わってもらいたい

 

千秋楽まで元気に全国を回ってきます。。。

 

Osakaは私たちの第二の故郷ということで・・・

 

あたたかいOsakaのお客様とツアーのスタートをきれて嬉しいです

 

Osaka一門として最高過ぎるコメントでした。。。

 

 

そして、

 

最後は観客といっしょに、「月組ジャンプ」ならぬ、

 

たこ焼きぃぃ~~~」で締めるというベタな離れ技までご披露。(大笑)

 

 

変わらずお元気そうでとにかく良かったです。

 

ほんとに元気で楽しく組子の皆さんと元気溌剌に旅をして頂きたいと思います。。。