~本日のタカラヅカニュース~
男役のすゝめ <月組・其の一>
千海華蘭さんと蘭尚樹さんの蘭蘭コンビが、ご出演されていました。。。![]()
![]()
見た目は小柄で、いつもボーイッシュなカランさん![]()
![]()
今や月組男役の重鎮的存在![]()
![]()
久しぶりに画面上でお目にかかりましたが、お元気そうでよかったです。。。![]()
![]()
新作の「今夜、ロマンス劇場で」でも、きっとやってくれそうと期待大でございます![]()
![]()
そして、
主席入団された月組のホープのお一人、蘭尚樹さん
蘭さんといえば個人的なエピソードで、「ピガール狂騒曲」の時、
一人で歌われるシーンがあったのですが、大劇場の2FのB席で観劇した際、
すごく2F席をたくさん見続けて歌われていて、
「この人、ずっと見てくれてるやん!!」と、
めちゃめちゃ好印象でした![]()
(すいません、単純なファンで・・・![]()
)
以前に拝見した元月組で専科の凪七瑠海さんが番組ホスト役の「Caf’eふぉるだ」で、
ゲスト出演された際のエピソードで、1回目の音楽学校の受験に落ちた際、
泣きながら帰路についていた時、偶然、通りかかった車に乗車されていたのが、
当時の花組トップスターの蘭寿とむさんだったらしく、一瞬でその状況を理解されて、
何度もうなづき、蘭尚樹さんに無言でエールを送って下さったそうで、
その出来事に感激されて、確かご自身のお名前に蘭という文字をつけたと記憶しています。
(相変わらず、結構みてるんですよ、スカステの各番組・・・![]()
)
確か、蘭寿とむさんも主席入団と見聞きしたことがあるのですが、
共に主席入団されていて、“蘭”という字はタカラヅカでは凄いパワーがあるのですね![]()
新作では、社長と付き人をそれぞれ演じられるお2人![]()
![]()
楽しみにしておりますぞよ![]()
![]()
今日はその新作の人物相関図がリリースされていました。
なるほど?! 主要キャストはこういう相関図なんですね。
以前にも書きましたが、基本的に原作や映画等の事前情報は、
なるべく観たくない、知りたくないタイプなので、
今現在も、あらすじも結末も全然知らないのですが(グレートギャッツビーは別ですが・・・)、
このまま実際の月組の舞台で、「今夜、ロマンス劇場で」を体感したいと思います。。。![]()
![]()
ちなみに、
夕方17時45分から、
宙組の「プロミセス・プロミセス」のナウオンステージが放送されていて、
月組から専科に行かれた輝月ゆうまさんも出演されていたのですが、
席は、三人一組のど真ん中![]()
専科というより、完全に宙組生、宙組の上級生のような雰囲気・・・![]()
![]()
主演の芹香斗亜さんの輝月さん評が、
「下級生なんですけど、も~~、なんと頼もしいというか、お芝居は勿論、作品に対するアドバイスとか、うわ~なるほどなっていうことが多くて、私は本当にありがたいなと。ありがたい存在だなと思っています。身体も大きいし、包容力満載で・・・なんか、ホッとする」![]()
![]()
宙組の下級生の方々からも、
「お稽古場にポンさんいる」・「安心感がある」と喜ばれているそうです![]()
![]()
宙組に馴染もうと、めちゃくちゃ「乙女」を読んで稽古場に来られていて、
下級生の愛称を把握されていたそうです。。。![]()
![]()
ほほえましい光景が浮かびますね。。。![]()
![]()
若くして専科に行かれて、初の舞台で、気苦労もきっと多いはずでしょうが、
月組で培った実力で、東京公演も頑張って頂きたいと思います。。。![]()
![]()

