タカラヅカ歌劇
月組公演
「Dream Chaser」
単純すぎますけど、個人的に、”タカラヅカ”のショーがめちゃくちゃ好き
スカステでも、過去の各組さんのショーがよく放送されてますけど、
なんか”タカラヅカ”の魅力のすべてが詰め込まれている感があり、
華やかなステージに、ダンスに、歌に、毎回心躍りますね
昨年の「ピガール狂騒曲」の後の短いフィナーレで、完全にノックアウトされてしまいました
タカラヅカ初心者には、お芝居とショーの二本立てはうれしい限りです。。。
今回の月組ショーの世界観は、歌劇HPによると、
「“Dream Chaser”とは夢を追い求める人。夢を追うひたむきな情熱をテーマに、場面毎に異なった世界観の音楽とダンスで、月組生達の多彩な魅力をお届け致します。月組トップスター・珠城りょうが描く“夢”を詰め込んだ、煌びやかでゴージャスなステージ。」
煌びやかでゴージャスなステージ
煌びやかさが、ノンストップで続くので、ほんとに、55分があっという間に過ぎます。。。
なによりも、
たま様、
珠城りょう様が、
これぞ月組の誇る男役トップスターというカッコ良さ、華やかさ、ゴージャスな存在感で、
もぉぉ~~これがねぇーー、
シビレまくりでございます
男役トップスターとしての責任、覚悟、信念
そして、
最後のタカラジェンヌとしての公演、
いろんな想いを内に秘めて、
大汗を流しながら、体力の消耗が激しいステージのはずなのに、まったく疲れを見せず、
いつだって笑顔のたまちゃん
「 私がいかに宝塚が、男役が、月組の皆が大好きか・・・、
月組を、宝塚を愛して下さるお客様が大好きか・・・そんな想いを、
舞台を通じて一回一回大切にお届けしたいです」 大劇場版公演プログラム~
最後のフィナーレで一人で踊るたま様
何度もターンしながら踊る姿のなんて美しいことなんでしょう
カッコいい瞬間の連続・・・
セクシーに色気を放つたま様・・・
”煌びやかでゴージャスで華やかな男役を体現する”たま様・・・
最後の8月15日まで、納得いく舞台で悔いなくキラキラ輝き、
”タカラジャンヌ”珠城りょうとして、
最高の千秋楽を迎えてほしいと思います