月組![]()
![]()
月城かなとさん主演
~グランド・ミュージカル~
「ダル・レークの恋」
日曜日にシアター・ドラマシティ公演の初日を観劇させていただき、
観劇終了時から、ずうっっ~とボ~~っとしておりまして・・・![]()
![]()
「ラッチマン式催眠」というインドの秘法が全然解けておらぬ状況でございます。。。![]()
恐るべきこの魔法![]()
![]()
![]()
魔法使いの術を手に入れたれいこさん![]()
![]()
![]()
![]()
無敵やわ![]()
![]()
![]()
数か月ぶりのタカラヅカ歌劇の舞台![]()
数日前からなんかドキドキ・ワクワクしておりまして、
舞台に出演する訳でもないのに、なぜか緊張しておりました![]()
去年、初めて大劇場を訪問した時以上に、なんかソワソワしておりました。
れいこさんが主演の舞台という事と、遂に「ダル・レークの恋」が観れるという事の
影響があったのかも知れません。
タカラヅカ歌劇のあの伝統美・形式美・厳かな絢爛たる舞台を観ると、
やっぱり”生の舞台”はいいものと強く実感致します。。。
大劇場に通っていた時も感じたのですが、
舞台上からうっすらとかすかに漂ってくる独特の木の香り・・・
なんともいえないあの香りを感じると、なぜか小学校や中学校の講堂を想起してしまい、
当時の子どもの頃の記憶が一瞬で思い起こされてしまいます。。。
全身で、五感で舞台芸術を感じる上でも、嗅覚も大事な要素と思いました。
人間の記憶は、感情とか五感とかと一緒に深く脳に記憶されているんですね![]()
第2幕のパリのナイトクラブの場面。。。![]()
![]()
![]()
れいこさんが椅子に腰かけておられるシーン![]()
![]()
初日の座席が後方席だったのですが、ちょうど座席と座席の間の階段通路の端だったのですが、
ちょうどその席から、舞台の椅子に座られているれいこさんが直線上でございまして、
直線上遮るものがなく・・・
ソーシャルディスタンス×15倍、20倍ぐらいの距離でしたが、
あの数分間・・・ 至福のひと時でございました。。。![]()
![]()
(こういうささやなかことが・・・
ファンとはこういうもんでございますね
)
タキシード姿のれいこさん、やっぱり圧倒的にカッチョイイ![]()
![]()
![]()
![]()
そんな圧倒的にかっこいいれいこさんを始めとする公演のブロマイドが、
初日の14日に発売になりました![]()
![]()
でも、ネット販売なしなのね![]()
![]()
遠慮なくオンラインでも販売してくれたらいいのに、
公演や組によってネット販売する・しないの、この辺の基準が全然わからない、以前から![]()
![]()
なんかルールがあるのでしょうか・・・
不思議・・・![]()
![]()
阪急グランドビル29Fのキャトルレーヴは、まだ行く勇気がないというか、なんか入りにくいので![]()
5月の月組大劇場公演までお預け![]()
![]()
たまちゃんの「幽霊刑事」のチケットが当選してたら、大劇場店で買えたのですが、
まったくかすりもしなかったので・・・![]()
品切れになっていない事を祈るのみでございます。。。![]()
![]()
そして、
明日の「ダル・レークの恋」
マチネ・ソワレ![]()
(久しぶりに使ったこの言葉・・・ベテランファンの方みたい・・・
)
避暑地ダル湖に行って参ります![]()
![]()
どっぷりと肩までひたひたに浸かってまいります。。。![]()
![]()
![]()
気をつけなければ、ブクブクと沈んでいくこと必死ですので・・・(苦笑)
まだ初日の催眠状態が解けてないのに、美とカッコよさの催眠の深度が増しそうですが・・・
うれしい悲鳴![]()
![]()
初日のれいこさん、
舞台挨拶でもほんとにお元気そうで、楽しそうで、笑顔で、
元気ハツラツでした![]()
![]()
![]()
![]()
そんなれいこさんが明日も観れたらいいですね![]()
![]()
![]()
![]()
