パーソナリィティ。。。 | 月城かなとさんの見る美しい月夜へ

月城かなとさんの見る美しい月夜へ

  こんなにも美しくてチャーミングな、ピュアで陽だまりのような、温かさと優しさを感じさせてくれる笑顔の素敵な月城かなとさんを、知ってもらいたいと想って唯々綴るブログです

先日、スカステで放送されていた

 

Talk Variety オシエテ!?「月城 かなと

(番組ホスト役は、専科の悠真 倫さん)

 

3歳頃のお写真が紹介されていたんですが、

 

いや~~、すでに”美”が完成されていました宝石ブルー宝石ブルー

 

”美”は一日にしてならずキラキラキラキラ

 

 

とにかくこの番組の月城さん眼がめちゃくちゃキレイ音符

 

ってゆうか、なんだこのキラキラ感音符音符

 

少女漫画から飛び出してきたような眼だぁ!!

 

 

そして、いつも何回でも、

 

「はい」「はい」「はい」「はい」「はい」と丁寧に受け答えする月城さん

 

ほんと性格の良さ、人の良さが普通に出ていて好感度天井知らず!!

 

こんなに美しくて、さらに性格がいいって、、、

 

最強。。。恋の矢恋の矢

 

 

 

「小さい頃は、甘えん坊で引っ込み思案でした」とのこと。

 

う~ん、今もその片鱗は少し垣間見れるところがなんとなくある。

(三つ子の魂百までというし・・・。)

 

人と同じモノが嫌だから、

 

小学校には、緑のランドセルで通っていた

 

好きなことだけしかやらない子だった

 

でも、そういうところが月城さんのパーソナリティを形成して、

 

今の月城さんにつながっている気が大いにするビックリマーク

 

 

音楽学校時代も、

 

同期も負けないみたいな、切磋琢磨している中、一人、ボーーみたいな感じでした

 

ボーーっとしてたから、あんまり写真もないんですよ

 

ほんとにボッーーっと、マイペースにしてました

 

 

月城さん、何かで、人見知りが激しいって、読んだか聞いたか記憶があるのですが、

 

人見知り・引っ込み思案・人と同じはイヤ、好きなことだけする、ボッーーとしてた・マイペース・・・

 

うん、このパーソナリィティは今も月城さんの中に生きてる、活かされている!!

 

なんか他のジェンヌさんと違う何かを感じたのは、感じるのは、魅了されるのは

 

こういう気質・性質・性格もあるのかなぁ(専門家じゃないからよくわからないですけど・・・)

 

 

みんな誰にも負けたくないと、ガンガン勝気でアピールして、

他人を踏み倒して、蹴落としてみたいな(そこまで激しくないか、タカラヅカは!? いや、それぐらいは普通か!?)

 

でも、それぐらいの気持ちがないと、上にあがれないみたいな独特の世界王冠1

 

厳しい上下関係や、常に比較・評価され、気も休まることも少ない世界王冠2

 

でも、好きだからそんな世界で頑張れる、

のんびりマイペースで、でもきっと心に秘めて頑張ってきた月城さんリボンリボン

 

これからも、さらにステキな月城かなとさんを魅せてほしいベルベル

 

 

 

PS:

本日、専科の華形ひかるさんが、星組公演 東京宝塚劇場千秋楽で卒業。。。流れ星

 

在籍22年間で、70人ものお役を演じてこられたとの事ルンルン

 

そういえば、この間の月城さんの「銀二貫」キャスト一覧にも、お名前が載っていた記憶が。

 

セレモニーで、お花渡し花束花束というのが必ずあるそうなんですが、

 

お花を渡されたのが、この番組のMCをされていた悠真 倫さんだった様子です。。。赤薔薇ピンク薔薇

 

先輩・後輩、同期、上級生・下級生・・・サンダル帽子サンダル帽子

 

みんなタカラヅカの名のもとに、一つにつながっているステキな世界。。。宝石赤宝石緑宝石紫