遠い記憶。。。 | 月城かなとさんの見る美しい月夜へ

月城かなとさんの見る美しい月夜へ

  こんなにも美しくてチャーミングな、ピュアで陽だまりのような、温かさと優しさを感じさせてくれる笑顔の素敵な月城かなとさんを、知ってもらいたいと想って唯々綴るブログです

楽しみにしていた「里の秋」視聴しました。。。むらさき音符むらさき音符

 

オフィシャルのお写真から、

てっきりスタジオ映像のみと思っていたら、

 

屋外で撮影した映像が流れてビックリ!!

 

よくある歌手ご本人が登場するカラオケ映像みたいで、、、てへぺろ

 

田舎町の田畑の生い茂る古民家がたくさんありそうな、

小さな川が流れるのどかな風情で撮影されている・・・。

 

「里の秋」のイメージにあわせてのロケーションなのですね。

 

月城さん、当時から大人びた雰囲気で素敵ですね。

お化粧も少し薄めで、普段の日常っぽくて歌にあっていますね。

 

 

こんな田舎で青春を過ごしたお嬢さんが、

都会に進学・就職して、お盆にお爺ちゃん・お婆ちゃんに

逢いに帰省されて、昔、子どもの頃に通学で歩いた道のりを

昔を想い返しながら歩いている感じ(超独断の無茶苦茶な想像と解釈ですニコニコニコニコ

 

 

 

少し寂しさを感じる曲なので、

その風景を自分で想い描きながら唄いました」と、月城さんの弁。。。

 

 

そういう雰囲気がとっても出ていて感動しました照れ照れ

素敵。。。ウインク

 

色々な月城さんを観ていて、

いつも思い感じることだけど、

なんでこんなに温かさとか、優しさとか、想いが、伝わってくるんでしょうか

不思議。。。クローバークローバー

 

ただ美しい

ただキレイ

ただ可愛い

 

そんな女性は世間にもタカラヅカにも沢山いらっしゃるけど、

月城さんは、それ以上の何かがあるんですよね・・・。

 

お人柄、性格、人格、なんなんでしょうか、、、。

 

不思議。。。クローバークローバー

 

こんな素敵なお人柄の月城かなとさんのファンになれて、

しあわせ。。。ドキドキ

 

最近、過去の月城さんを観てばかりですけど、

月城さん、今、元気に過ごされているのかな!?

 

ここ数日、宝塚歌劇も大変な状況になってきてとても心配だけど、

月城さんには、心穏やかに笑顔で過ごしてもらいたい。

 

そして、笑顔の月城かなとさんにお逢いしたいですね。。。宝石ブルー宝石ブルー