以前にブログを書いたのが昨日のことのよう


時が経つのは早いものですね。



お久しぶりのブログです。





日本人力士はいつ優勝するんだと思いながら過ごす今日この頃。


大人になってからクリームシチューでご飯を食べる機会がめっきり無くなったなと思う今日この頃。


やっぱり浅野は温子派だなと思う今日この頃。



色んな今日この頃を過ごしております







さて、いつの間にかメニューが新しくなりました。


写真入りで見やすくなりました。


新メニューも登場!  店内黒板メニューは季節のオススメがたくさんあります!



$カフカのブログ
$カフカのブログ
$カフカのブログ
$カフカのブログ
$カフカのブログ


房総名物 「なめろう」 が新メニューに加わりました!

千葉の郷土料理です。 

もっと身近に「なめろう」を食べてほしい!

当店の味を是非ご賞味下さい!

「なめろう茶漬け」も絶品です!   勝浦などでは「まご茶」と呼ばれています

カフカはオリジナルのダシ。 ぜひ一度食べてほしいです!







写真を撮ってくれてメニュー作りをしてくれたのは同級生


カメラマンの同級生が木更津のお隣、君津市にて素敵なスタジオをオープンしました!

皆様ぜひどうぞ!

家族写真や素敵な写真をナイスセンスで仕上げてくれます!

twice photo works

写真のご用命はtwice photo worksで!








そして新しい地元の日本酒も登場です

大原にある木戸泉酒造さん


$カフカのブログ
$カフカのブログ


「純米アフス生」は本当に驚くほどフルーティー!

飲んだらきっと驚くと思います。  日本酒が苦手な方や白ワイン好きな方にオススメ!


「アフス ウメフレーバー」 も梅の香りと日本酒のフルーティーがいいバランスです!

女性の方にオススメなお酒です!


「白玉香」 は私自身厳選したお酒です。 うまい。 ただ一言うまいです。





酒蔵見学にも行ってきました



$カフカのブログ

$カフカのブログ

$カフカのブログ

$カフカのブログ

$カフカのブログ

$カフカのブログ

$カフカのブログ


自分の生まれ年の古酒も飲ませて頂きました。

なかなか酒蔵も見ることができないので貴重な体験でした。


見学やお取り寄せもぜひ!

http://kidoizumi.jpn.com/



料理もお酒も新メニューたくさんあります。

2012年もあと少し

忘年会や新年会のシーズンです



カフカよろしくお願い致します


皆様のお越しお待ちしております




ホームページもチェックして下さいね









千葉県木更津市東中央 2-11-1-D

0438-40-5609

カフカ

http://www.kafka-kisarazu.com