昨日の朝日新聞の「折々のことば」で、
私の言葉をご紹介いただきました!
また、同じく昨日の読売新聞の「編集手帳」で、
書籍の『絶望名言』から、引用していただきました!
朝日新聞と読売新聞に、同じ日に載せていただけるなんて、
偶然とはいえ、びっくりです!
まさに、盆と正月がいっしょに来たようです㊗️
また、ご親切に、そのことをすぐにお知らせくださった方がおられるのが嬉しいです😊
ありがとうございました!
ネットにも掲載されています。
朝日新聞「折々のことば」
このツイートからの引用です。
「何をしたか」で、人を評価しすぎだと思う。
— 頭木弘樹📕UC 新刊『366日 文学の名言』『食べることと出すこと』『ひきこもり図書館』 (@kafka_kashiragi) February 28, 2022
「何をしなかったか」も、とても大切。傷つけなかった、人の上に立とうとしなかった、差別しなかった、欲に溺れなかった……。
人生を振り返って、「あれをやった」と感慨にふけるのもいいが、「あれをやらなかった」と誇りするのもありだと思う。
読売新聞「編集手帳」