本日16回目掲載!日本経済新聞の夕刊の「プロムナード」欄でエッセーの連載を | 「絶望名人カフカ」頭木ブログ

「絶望名人カフカ」頭木ブログ

『絶望名人カフカの人生論』『絶望読書』『絶望図書館』、NHK『絶望名言』などの頭木弘樹(かしらぎ・ひろき)です。
文学紹介者です(文学を論じるのではなく、ただご紹介していきたいと思っています)。
本、映画、音楽、落語、昔話などについて書いていきます。

日経新聞夕刊「プロムナード」の欄で、

エッセーを連載させていただいています!📰

7月から12月までの半年間です。

毎週火曜日の夕刊です。

 

本日、16回目が掲載されました!

(画像にはボカシが入っています。すみません)

 

ネットでもお読みいただけます。

 

 

やりたいことがある人、能力がある人、努力する人は、

差別などの壁を問題にしてもらえても、

そうでない人は、

そのままにされがちなのでは……。

 

やりたいことがない人、能力がない人、努力しない人は、

そのままでもいいんじゃない、

手を貸す必要はないんじゃない、

恵まれない境遇でも仕方なんじゃない、

と思っている人はけっこう多く、

これは大きな壁なのではないかと……。

 

 

今回、ご紹介しているのは、山田太一ドラマ以外では、

こちらです。

 

映画「ミスター・ダイナマイト ファンクの帝王ジェームス・ブラウン」

ミスター・ダイナマイト ファンクの帝王ジェームス・ブラウン [Blu-ray]

 

シオラン『告白と呪詛』紀伊國屋書店

告白と呪詛

 

 

これまでの分です。

 

どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

 

 

他の曜日の執筆者の方々です。