「それいけ!クラシック」で、『落語を聴いてみたけど面白くなかった人へ』をご紹介いただきました! | 「絶望名人カフカ」頭木ブログ

「絶望名人カフカ」頭木ブログ

『絶望名人カフカの人生論』『絶望読書』『絶望図書館』、NHK『絶望名言』などの頭木弘樹(かしらぎ・ひろき)です。
文学紹介者です(文学を論じるのではなく、ただご紹介していきたいと思っています)。
本、映画、音楽、落語、昔話などについて書いていきます。

私も大好きな

「それいけ!クラシック」で、

『落語を聴いてみたけど面白くなかった人へ』(ちくま文庫)をご紹介いただきました!

思いがけないことで、びっくり!

オペラ歌手の又吉秀樹さん、ほんとありがたいです<(_ _)>

 

 

 

ここで紹介されている『魅惑の美女はデスゴッデス!』は、

古典落語の『死神』がもとになっているオペラ。

『死神』はそもそも、イタリアのオペラをもとに、落語の神様・三遊亭圓朝が作った噺。だから、オペラにはじつは向いています。

オペラ→落語→オペラという珍しい展開!

とっても面白そうです!

 

オペラ『魅惑の美女はデスゴッデス!』、台本が「今村昌平」となっているので、えっと思って調べたら、あの『赤い殺意』や『復讐するは我にあり』などの映画監督の今村昌平でした!

今村昌平がオペラの台本を書いていたとは知らなかった!

これはますます興味津々!!

 

 

 

落語を聴いてみたけど面白くなかった人へ (ちくま文庫)