三線〜オジー自慢のオリオンビール | 着物と猫とTHE ALFEEまみれの毎日

着物と猫とTHE ALFEEまみれの毎日

キモノと猫とALFEEと結婚式と音響の仕事が大好きです。
現在猫8匹と琉金のグラツィアーニ、一人息子と大所帯。
5年前乳がん発覚。幸い転移もく、現在ホルモン治療中。日々のいろんなことをたまに毒吐きながら綴ってます。

最近、休日には息子は友達と遊びに行くことが多くなり、母ちゃんは家でぼっちで過ごすことが多くなった。
猫もいるけど、ちょっと寂しいよね〜

で、ひとりになったので、気兼ねなく楽器の練習できるやん、と。

こないだオリオンビール飲んだので

「オジー自慢のオリオンビール」を弾いてみたくなり

工工四引っ張り出し、弾いてみる。

この曲、BEGINの曲ですが、ニューミュージックだけど沖縄民謡要素が強く、いわゆる「早弾き」ってやつなんですかね。
原曲聴いて、工工四を追っかけていくのですが、いかんせん、テンポが早い。

まさか最初は弾けるわけないので、確認しつつゆっくり弾いてみる。

弾いてくうちに、バチの使い方にコツがあることを発見(初心者なので、そういうのがわかると嬉しい)
そしたら、格段に早く弾けるようになりました。

結局、息子が遊びに行って、そのあと午後2時くらいから、息子が帰ってきた午後6時過ぎまで弾いていた。
毎日このくらい弾けてればそれなりに上手くなるんだろうけどね〜

こないだウマ(ギターでいうところの「ブリッジ」?)を壊してしまったので、新しくなりました。これは消耗品なのね。

上手になったら、だれかと
あっり、乾杯!

したいなあ。