次男が3月に入園する幼稚園の新入生オリエンテーションに行ってきた。ここは長男も通った幼稚園で、長男が入園の時には次男を抱っこ紐で抱っこして参加した覚えがある。あれから4年、今度は次男が入園することになった。
オリエンテーションでは、みんなで校歌を歌ったり、オルフ(音楽)の先生がオルフの授業をしてくれたりしたのだが、社交的で積極的に参加してた長男とは反対に、人見知りをして慣れるまで消極的な次男は、みんなの輪に入れず恥ずかしそうにしていた。何から何まで正反対の兄弟である(笑)
しかし、先生による人形劇の時はステージを食い入るように見つめ、楽しんでいる様子だったので少しほっとした。保育園卒園まで、あと1週間半。幼稚園入園まで2週間半。息子のことだが、親までも何か嬉しいような寂しいような複雑な気持ちである。




オリエンテーションでは、みんなで校歌を歌ったり、オルフ(音楽)の先生がオルフの授業をしてくれたりしたのだが、社交的で積極的に参加してた長男とは反対に、人見知りをして慣れるまで消極的な次男は、みんなの輪に入れず恥ずかしそうにしていた。何から何まで正反対の兄弟である(笑)
しかし、先生による人形劇の時はステージを食い入るように見つめ、楽しんでいる様子だったので少しほっとした。保育園卒園まで、あと1週間半。幼稚園入園まで2週間半。息子のことだが、親までも何か嬉しいような寂しいような複雑な気持ちである。



