母に育児日記を書くよう勧められたので、書いてみようと思う。


午前7時から午後5時半まで、息子ぐずる→私オムツかえる→授乳1時間→オムツかえる→息子しゃっくりする→授乳30分→オムツかえる→息子ぐずる→おっぱいをくわえさせる→息子1時間寝る→その間に私は余ったおっぱいを搾乳(出がいいのか、息子の飲みが甘いのか)を1セットとして、何セットも繰り返す。もうママは疲労困憊です。


今日こそ、搾乳したおっぱいを与えず、完全ジカ授乳で頑張るぞと思っていたが、とうとう午後5時に授乳と搾乳のタイミングが合わなくなってしまい、更に搾乳したおっぱいを全部捨ててしまったので、産後処理院にいた時に搾乳して冷凍保存していたおっぱいを解凍して与えることになってしまった。


今日、搾乳して捨てたおっぱいはかなりの量である。ああ、もったいない。おっぱいをくわえている時間は最短30分、最長2時間なのに、息子は飲み足りないようだし、私は搾乳してもおっぱいが出るということは、うまく飲めていないのだろうか?大分うまく飲めるようにはなってきたが、まだ吸引力が弱く、すぐに疲れてしまうと見える。やはり哺乳瓶の乳首は楽なのだろう。


今日の進歩:おっぱいでしゃっくりが止まるようになった。(昨日までは哺乳瓶で与えるとしゃっくりが止まった。)おっぱいである程度のうんちが出るようになった。(昨日までは哺乳瓶で与えると立派なうんちが出た。)


オムツ:オムツの消費量が半端じゃない。1日約25枚を消費…。我が家はオムツ貧乏になりそうである。