天皇杯三回戦 | プラスチックレンズに夢を託して…

天皇杯三回戦

世間は三連休ですが、残念ながら仕事。


の予定をちょっこと抜けて車を飛ばし、

守山陸上競技場 で行われた天皇杯3回戦、

佐川急便SC vs バンディオンセ神戸 の試合観戦。


天然芝のキレイなグラウンド。

天候にも恵まれ絶好のサッカー日より。


試合の方はJFLを首位で突っ走る佐川の完勝。


前線の選手が皆スピードがあり、キープ力もあり

相手デフェンスがボールを持った時でも

積極的にプレスを掛けていて

守備の意識も高かった。

何より好感が持てたのは、

長髪・茶髪の選手がいないこと。



sagawa1




sagawa2


対して、サポーターの応援のある

市民クラブの神戸には、

高校サッカー準優勝時の

確か川崎フロンターレへ進んだ筈の

草津東出身の神崎がいた。


が、佐川との実力差は結構あった。


佐川は将来Jを目指すのか目指さないのか?

目指す場合は「佐川」という冠をどうするのか?


滋賀には、「滋賀FC」「FC-Mio」 という

Jを目指している2チームがあるが、

地域との密着の問題もあり、

どうなるのか?


どちらにしても次戦はJ1チームが相手。

是非一泡吹かせて欲しい。