先日、しつこい汚れをきれいにしたり、消毒をするため、市販のクリーナーを使って掃除をしていたら、なんだか気分が悪くなってしまいましたガーン

 環境に優しいナチュラルクリーナーもあるのですが、全部がそうというわけではなく、菌が気になる部分やしつこい汚れには、その前からある塩素系の消毒液などを少し使うこともあり、この日もそれを使っていたのですが、きっと、そういう空気を吸いすぎてしまったのかも?

 できることなら、殺菌もできる環境に優しい洗剤やクリーナーがあればなあ、と思っていたところ、ちょうど購読中の健康雑誌にClean Greenという特集コーナーが!手作りで、環境にも優しいお掃除クリーナーが4つ紹介されていましたラブラブ

 目的にあわせて何を混ぜるかが違うのですが、必要なものは
①重曹 ②蒸留酢(ホワイトビネガー) ③エッセンシャルオイル ④レモン ⑤オリーブオイル ⑥植物ベースの液体石鹸(Dr.Bronner's Magic Soapsなど)

 そして、目的別の配合は以下の通り。ここではアメリカのサイズで、1カップはおよそ227mlなので、日本のカップで計るときは多めにしてください。大さじ、小さじはほぼ同じ量と考えていいと思います。

☆多目的スクラブ
・重曹1/2カップ 
・植物性液体石鹸 
・レモン1/2個


作り方:重曹をボウルに入れる。クリーミーなペースト状になるまで、液体石鹸を加える。これをレモンの切り口にのばし、汚れた部分をこする。レモンがスポンジの働きをして、自然なシトラスの香りを残してくれる。残ったものをふき取るには、 湿ったボロ切れやスポンジを使う。
役立つヒント:残ったスクラブは、植物由来のグリセリン(植物オイル由来の濃い、透明の液体)を加え、ガラスのジャーに入れて密封保存。

☆窓ガラスクリーナー
・カスティーユ(オリーブオイルから作られた石鹸)又は植物性液体石鹸小さじ1/2
・蒸留酢大さじ3
・水2カップ


作り方:全ての材料をスプレーボトルに入れ、振り混ぜる。窓にスプレーして、新聞紙コットン100%の布で拭く。
役立つヒント:このクリーナーも含めて、液体石鹸は、以前使用した市販のクリーナーの、窓ガラスに残ったワックスを取り去ってくれる。手作りのクリーナーを作るときは、ラベルを貼り、子供の手の届かないところに置いておくこと。

☆床クリーナー
・植物性液体石鹸1/8カップ
・蒸留酢1/8カップ
・水1ガロン(約3.8ℓ)
 ※訂正・・・3.8mlになってました!ごめんなさい汗
・好みのエッセンシャルオイル10滴

作り方:全ての材料をバケツに入れて混ぜ、いつものようにモップがけする。
役立つヒント:セラミックや石の床の場合は、石鹸は入れず、代わりに1ガロンの水に対して、蒸留酢を1/4カップにする。むき出しの木材の場合は、水は使わないこと。代わりに、酢2カップとオリーブオイルかホホバオイルを大さじ1混ぜる。モップか薄い布で、床に薄く液体を広げ、20分染み込ませて、モップで、残った液体を吸収させる。酢の匂いが残るので、窓を開け、換気する。

☆かびスプレー
・蒸留酢2カップ

作り方:蒸留酢をスプレーボトルに入れて、気になる部分にスプレーする。匂いは数時間で消える。(窓を開けるとより早い。)
役立つヒント:しつこいかびが気になる部分には、酢の代わりにティーツリーオイルを。1カップの水に対し、ティーツリーオイルを2滴。ティーツリーオイルは酢よりも値段が張るものの、だいたいの種類のかびを殺し、新たに増えるのも防いでくれる。

 どうですか?身近なもので作れますよね。しかも、効果もバッチリでしたグッド!

 重曹は食器洗いにも活用してるし、お酢やレモンジュースも、湯沸かし器にこびりついた白いミネラルを取るのに利用してましたが、クリーナーを作るとなるとどのくらいの割合で混ぜたらいいかよく分からなかったので、この特集はとても助かりました合格

 うちは、石の床なので、床クリーナーを「役立つヒント」にある作り方で作り、ペーパータオルや布切れに染み込ませて吹いてみましたが、店で買ったナチュラル多目的クリーナーよりも、少ない力できれいに汚れを落とすことができましたチョキこれならわざわざクリーナーを買う必要もないかも!!床だけでなく、キッチンの壁に飛び散った汚れや、洗面所の汚れにも効果的アップエッセンシャルオイルはラベンダーを使いました。アロマ効果もあって、掃除も楽しくなりますよ音譜

 もし役に立ったら、クリックお願いします♪→