親しむ…。 | 山中書店の雑談ブログ

山中書店の雑談ブログ

山中書店の雑談ブログです。
メンタルの病ですが元気に過ごしています。

こんにちは

 

 

初音ミクでの音楽作りに

必要になって

MIDIキーボードを

購入した事は

前にブログに書いた

 

だけど、パソコンにつないでも

音が出ない状態のまま

放置していた

 

忙しさと体調不良で

原因の洗い出しが出来なかったからだが

やっと原因がわかり

MIDIから音が出るようになった

 

これで曲が弾けるようになった

 

それで練習として

ドラゴンクエストの

フィールド曲

「広野を行く」を

毎日数分間練習している

 

MIDIキーボードをパソコンに

つなぐケーブルが短いので

窮屈な体勢で

練習しているので

数分の練習で

指が動かなくなる

 

最近、1曲最後まで

弾けるようになったが

ミスが多く

リズムも安定しない

 

もっと練習が必要で

その為に

ケーブルを長い物を

注文して

それが届けば

ちゃんとした姿勢で

鍵盤が叩けると思うので

練習がはかどると想像する

 

まずは慣れる事、親しむ事

それを大切に

音楽を楽しんでいきたい

 

 

 

みんなに感謝!

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

この曲は当初プログラマーの

中村光一さんのイメージに合わなかったようだが

作曲家のすぎやまこういちさんが

「これから冒険に行く勇者の気持ちを表した曲なんだ」

という説明に納得して

ゲームのフィールド曲として

使われるようになった

 

ゲーム制作中に

何度も曲が流されるうちに

女性スタッフが

広野を行くを鼻歌として

歌っていた事から

この曲の親しみやすさが

受け入れられると思っていたと

すぎやまこういちさんは

仰ったそうだ