先週、やたら歩いた話の続きを〜





お分かりいただけるかな?

久々に行ってみましたー!


北大総合博物館!


コロナ禍前に改修され、カフェもミュージアムショップも充実した博物館。

残念ながら行こうとした矢先に世界がてんやわんやに…

ようやく行く季節到来ですわ。


せっかくなんでカフェでランチを食べてみたぞ。

マンモスハンバーグ…

300gのハンバーグってチャレンジャーですなぁ…



 


なるほど、デカし。

お店の女性に「え〜!さんびゃくぐらむですか〜?食べられるかなぁ…」とか言った割にあっさりと…

わし、結構やるやん。

因みにお肉は柔らかくて飲み物でした(笑)

900円なり。

安。


マンモスは館内におる。








まさか北海道にマンモスがおったとは…

どっかからもしかするとマンモスの化石なんぞが出てくるかも⁈

マンモス以外にもお馴染みの動物たちが。





女子トイレ前にも番兵が…

このトイレ、昔はお風呂だったらしい。

黒いタイルが腰壁になっておるし、なんなら入り口付近にシャワーヘッドまで撤去されずにあるじゃないの!

二つある個室のうちの一つがやたら広く正直用を足すには広すぎてソワソワ落ち着かん(笑)

で、トイレットペーパーは便座に対して横背面部に設置されとるため使用するには身体を思い切り捻らねばならんのだ。

…これは…

なかなかのイジメでしょう…

女子にしか味わえない特別感ありのトイレを是非使ってみて欲しいなり。





ハイッ、ひょっこりはん!





多分、博物館の方たち、遊んでるよね。


あと気になったのはこれかな。





望来…

かれこれ何十年も行ってないのぅ。

なんか化石入りの石を探すのも楽しそーだな。

発見したら博物館に寄贈!


んで博物館の一番のお気に入りポイントはこの空間。










満喫。





北大はやはり楽しき。


オススメだす。