こんにちは!
廿日市のかえる整骨院の磯辺です。
いつもブログをみてくださりありがとうございます。
今回は
足首の捻挫(ねんざ)をスラムダンクから学んでみましょう!
12月に劇場版があり、青春時代のマンガなので見たくて見たくてしょうがないです笑
スラムダンク(宣伝)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スラムダンクは高校生のバスケットマンガです。
その中でチームのキャプテン

赤木(通称ゴリ)
大切な大会中に足首を捻挫してしまいます💦
ジャンプして相手選手の足首に着地して捻挫をしました。

その時のイラストがこんな感じした。
足首の外側がすごい腫れていますね💦
マンガではここからテーピングで固定して試合に出るという流れでした。

ただここまでの腫れがあるのは
靭帯損傷
もしくは骨折を
つよく疑います💦
では現実の世界ではどんな足なのか。
現実世界
ちょうど足首を捻られた患者さんの写真を撮影していました。


いかがでしょうか?
実際に見てみるとこんな感じです。
この方は足に体重をついて歩くことがとても痛がっていました。
もちろんテーピング固定をしましたが、
ここまでとなると
包帯や厚紙副士固定といって
強力に固定しないと歩けません💦
その数日後の写真。

うつ伏せにて撮影した写真ですが、
見てて痛々しい写真です💦
ちなみにこの足首は骨折はないとお医者さんから言われています。
それでもこれだけ痛々しい💦
靭帯の損傷なら数か月の治療期間はかかります。
そんな中次の試合に出ていたゴリは超人としか思えません笑
足首のねんざの治療プランはこんな感じで考えています。
気になる方はご連絡下さい
Tel:0829-38-1888

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・新規さんの予約もOK。
診療時間外・休日は返信できない可能性が高いのでご了承ください