ご訪問ありがとうございます。

北ドイツ在住のエルカです。

 

いいねとコメントも

いつも嬉しく思っています。

ありがとうございます💛

 

 

今回の話題は、

ドイツに味噌ブーム到来

 

 

そう思った理由なのだけれども、

 

ドイツ系のスーパーのチラシで

味噌が売られているのを発見👀

 

少なくとも、私は初めて見つけた👀

ちなみに、私は、味噌をアジア系食品店で買っています。

 

これだけでも、びっくり😲したのに、

そのスーパーに試しに食したく、

買いに行ったら、売り切れていた

ことにさらにびっくり😲

 

それでね、

ドイツに味噌ブーム到来って

思ったわけなのよね。

 

寿司は、既に、ドイツでも

市民権を得ていますが、

ついに味噌も❔❕って

思ったってことです。

 

ドイツの味噌 チラシ

 

 

ちなみに、私が、ドイツで

寿司が市民権を得ている

と思う理由👇

 

「SUSHI」が何か知らない

ドイツ人はいないと思うから。

ドイツで「寿司」は「SUSHI」です。

 

中堅から高級スーパーには、

寿司屋のテナントがあるから。

例えば、EAT HAPPYSUSHI DEILY

 

寿司 刺身 ドイツ

(画像はEAT HAPPYからお借りしました)

 

寿司 刺身 ドイツ

(画像はSUSHI DEILYからお借りしました)

 

 格安スーパーにも

パック入りの寿司が

売っているから。

乾燥していて、美味しくないから買わないけど。

 

 日本人以外の知人から

寿司を作って、教えて

って言われるから。

 

 

でもね、

味噌って、ドイツ人夫にも

聞いてみたけれど、

知らないドイツ人が多い

のではと。

 

日本に興味がない人でも

寿司は知っている。

でも、味噌は知らないと思うって。

 

加えて、夫曰く、

知人や同僚との間で、

妻(私のこと)が日本人と知って、

寿司の話は出ても、

味噌の話は出たことないそう。

 

 

でもね、

ついに、スーパーのチラシに

味噌を発見 👇👇👇

 

ドイツの味噌 スーパーのチラシ

 

チラシを見て知った。

 

ドイツ語で、味噌は、

Miso Paste なんだね。

 

ちなみに、売られていた味噌は2種類。

赤味噌と白味噌(ということにしておく)

 

dunkel - 暗い → 赤(味噌)

hell - 明るい → 白(味噌)

 

 

発売日の次朝、買いに行った。

でも、ないのよ。

 

Miso Paste

DUNKEL, HELL

Ja 200g 1.99

 

と書かれた札があった棚は

っぽ👀😢👀

 

売り切れたんだって😢

 

 

発売日の次の日の朝にないって

どういうこと❔😲❔

 

ってなってさ、

誰かが買い占めたんかいっ

って思ったよ。

 

そのスーパーってのはLIDL👇

 

 

もう、私は、

気になって、気になって

しょうがないから、

 

夫に、

別のLIDLに行ってもらっていい❔」

って尋ねたら、

「いいよ。」

って。夫も気になるようでした。

 

で、この日、2店目のLIDLへ。

 

そしたら、ここでも

なんと残り2つ😲👀😲

どちらも赤味噌。

白味噌はすでに売り切れ

 

 

でさ、夫とこの現象について

議論を交わしてみた(大げさ)。

 

今ね、コロナ禍で、

自己免疫力耐性を上げることに

注目が集まっている。

 

それで、発酵食品に効果がある

って言われていて、

 

ヨーグルトやチーズはもちろんだけど、

味噌も注目を浴び始めたのではないかと🤔

 

これ以外にも、

アジアの食品がドイツでも

急激に注目されてきたことも

味噌への関心を後押ししていると思う。

 

発酵食品 イラスト

(画像はお借りしました)

 

そう言えば、

最近、私が行くアジア系スーパーに

納豆がおかれるようになったんだけど、

高価なのに売り切れのときがあるの。

 

納豆も発酵食品だよね。

 

納豆は、さすがに

普通のドイツのスーパーに

常備されるには、

まだまだハードルは高いと思う。

 

でもね、

味噌が市民権を得る日は近い✨のでは

と思うわけ。

 

味噌と醤油

(画像はお借りしました)

 

ドイツの格安スーパーに

すでに醤油はあるので、

もしかして、そのうち、

醤油の横に味噌が

肩を並べるかも❔❕

 

ワタクシ、エルカ、

嬉しいでござるよ💛💛💛

 

お付き合いありがとうございました。

 

 

🍣 🐟 🍣 おまけ 🍣 🐟 🍣

 

ドイツにて寿司ネタはこちら👇

 

 

ドイツにてアジア料理の話はこちら👇

 

 

🍣 🐟 🍣 DANKE 🍣 🐟 🍣