子連れで4泊のホテル住まい。喪服などの特殊な荷物も含め、その膨大な荷物量にビックリ。 | 家・部屋をシンプルにして金運・幸運をゲットするのにマストな本を読んでみたよ!

家・部屋をシンプルにして金運・幸運をゲットするのにマストな本を読んでみたよ!

家と暮らしをシンプルに変えて、金運も幸運もアップさせる為に参考にした本を紹介。本で刺激を受けて我が暮らしもシンプルに!

最近身内に不幸があり、子供2人と夫と4人で4泊ほどホテル住まいをしておりました。

急いでいたので、とりあえず必要と思われる普段着から生活雑貨に始まり

お通夜・お葬式用の黒い服なども含め、バタバタと新幹線で出発しました。



で、その荷物の量たるや…。

まだオムツの赤ちゃんもいますし、今回はお葬式があるので普段着でない特殊な服も必要。

でもでも、それにしたってすごい量の荷物でした(- -;)

もう少し準備する時間があれば…

代用できないか?
向こうで調達できないか?
洗濯で乗り切れないか?



じっくり考えて持っていくモノを減らすこともできたのかな~とか、考えちゃいました。


狭いホテルの部屋で家族4人と大量の荷物。

急いでいるときなんか中々お目当てのモノは見つからないし、子供は狭いのにバタバタするし

無駄にイライラしてしまったり。



そんな中無性~~~に「モノを減らしたい」っていう欲求にかられました。


フッと思い浮かんだのはホリエモン。

今はホテル住まいだそうですね。

「本当に必要なものって携帯だけ。携帯があればどこでも仕事ができますから。」みたいなことを言ってたんだか書いていたんだか、ふと思い出しました。


狭い部屋に大量のモノって本当に効率悪いんですよね。

広げて探さないと見つからない。

広げるスペースがないから時間がかかる。

結局持っているのに「まぁこれでいいや!」ってなる。

なら持ってこなくても良かったよね?みたいな・・・(苦笑)


そんなわけで、日常に戻った我が家はまたコツコツ断捨離開始です。


▼大好きなごんおばちゃまの新刊です!!楽しみ~~~!!▼

あした死んでもいい片づけ 実践! ―覚悟の生前整理



シンプルライフの勉強になる!やる気が出ます!!

シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ



▼今日もスッキリ!やる気でるお勧めの本▼
1にも2にも行動あるのみ!スッキリへの道!!


斎藤一人流 すべてうまくいくそうじ力 [DVD+CD付]



あした死んでもいい片づけ―家もスッキリ、心も軽くなる47の方法




引き算する暮らし (PHP文庫)



フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質"を高める秘訣~