「引き算するくらし」金子由紀子 を読んで、不用品処分に燃え、オフハウスの出張買い取りを頼むの巻 | 家・部屋をシンプルにして金運・幸運をゲットするのにマストな本を読んでみたよ!

家・部屋をシンプルにして金運・幸運をゲットするのにマストな本を読んでみたよ!

家と暮らしをシンプルに変えて、金運も幸運もアップさせる為に参考にした本を紹介。本で刺激を受けて我が暮らしもシンプルに!

]


GWには電車移動が多かったので、

引き算する暮らし (PHP文庫)を読んで移動時間を過ごしました。

メラメラと不用品を生活圏から取り除きたい衝動にかられ、

昨日とうとうオフハウスの出張買い取りに来てもらいました!

(人を家に入れるのが嫌な時はネットオフの宅配買取サービス
がおすすめ。スタッフと顔を合わせずに買い取りしてもらえます。)


本17冊、ゲーム2本、家族の服3袋、おもちゃ、雑貨色々。
計4,325円になりました(^^)v



今や空前の不用品処理ブーム?!出張買い取りも2週間待ちでやっと。


でも、処分してお金に変えてもらって、すっきりした部屋を見て思ったこと。


不用品に囲まれている生活は、絶対損だ!って事。


この本に、砂漠レースの話があるんです。

砂漠を走りきるレースでは必要なものは自分で背負って走る。

沢山持つと安心だけど重くて走るのがつらい。

ベテランになるほど、少ない荷物になって身軽に走れる。

足りないモノは工夫で乗り切ることができるようになってくるんですって。


生活もそうなのかな?って。


少ない荷物で工夫して生きていく方が身軽に生きていけるような気がします。

モノを出す度に崩れ落ちる書類をみてはイライラし続ける生活、
一発でピタッとしまらないクローゼットにイライラする生活は

何日も何日も続けば相当のストレス負荷が人生にのしかかってくるはず。





我が家もまだまだ人生を重くしているモノがあるので

2回目の読み返しをして、積極的に身軽を目指します。

楽天ブックス
引き算する暮らし [ 金子由紀子 ]

▼関連記事(私の別ブログにひとっとび~)▼
「引き算する暮らし」金子由紀子 を読んでみて、大断捨離を実行しました。