森のくまさん | handmade leaf~ leafのハンドメイドといろいろ。

handmade leaf~ leafのハンドメイドといろいろ。

リーフのハンドメイドのこと、お庭いじりのことなどなど。

おつかれさまです。

handmadeleafです。

 

「ようやく」「いよいよ」「あからさまに」「やっと」

「思ってもみず」「突然に」仕事が決まりました。

 

50歳超えての転職、本当に難しいです。

希望は、デスクワーク、この年代の事務職の倍率は0.4とのこと。

書類選考通過した2社の面接を昨日と今日の予定でいました。

 

第一希望、事務(本日面接予定)

第二希望、現場(穴掘り、金採掘とかではない、昨日面接)

 

面接に行く前、対策をし色々と考え、自分のやりたい事と

自分にできる事のハザマでもだえ苦しみ、結局まとまらぬまま

会社の周りを2周車で走り、時間を潰して駐車場に着きました。

 

 

いざ、面接

 

 

 

 

用意してた自己紹介、自己PR、強味、弱み、前職での経験、

肝心な志望動機、全く何も聞かれませんでした。

 

 

森のくまさんのような社長は、わたしの斜め前に腰掛けられ、

企業の説明を始めました。

話の途中で、明日の実際の業務内容について気になったわたしに

社長は小走りで資料を取りに行ってくださいました。

「〇〇部署の△△がねー、こうでね~

これをねー、!!!したいんだよね。□□にしていきたいんだよね。」

 

 

話は続き、時計を見ると1時間半過ぎていました。

 

面白かったんです。!!!を1111にしたらうまくいくんじゃ?と思いました。

一緒にやりたいな、ここで働きたいなと思いました。

 

「で、どうする?早い方がいいよね?制服サイズ、あ、あと靴もね!

どれがいいかな?ちょっと後で担当に見てもらって。

手続きについては、また後で連絡するね。」

 

という具合に、内定をいただきました。

「では、採用で!」という告白は、いただいてない気もしますが。

すたこらさ~あっさーのっさ~と、森のくまさんは次のお約束へとお出かけされました。

 

 

すぐにハロワの担当の方にご連絡をし、今日面接の予定をいただいていた第一希望の企業様へ、

電話でご連絡をしました。とても丁寧な対応をいただき、心が痛みます。

せっかくの面接の機会を受ける前にお断りして、正解だったのかとも思いました。

 

が、

 

 

旦那さんと初対面の日「あ、この人とわたし結婚する」と思いました。

お互いの自己紹介も自己PRも、強味も弱みも話す事なく

よくわからないまま「ねえ、付き合って」と言いました。

「好き」でも「嫌い」でもないのに、なんならちょっと気持ち悪い雰囲気の人だなと思ったのに、

形から入りました。

 

あの時と似てるといえば、似てる。

だから大丈夫とか、だから成功するとか、だから失敗するとか

思ってないけど、自分に正直に「ここでやってみたい」と思った気持ちを大事にしてみようと思いました。

 

 

 

 

転職、就職って、結婚と似てるよね。

 

 

人生の何時間を仕事に使う?

仕事しないで生きていけたらいいけど、かといって

何もしないでいるのも暇だし。

好きな事だけしてても、飽きちゃうし。

好きな事って日々、変わっていくし。

 

 

子供たちが成人し、

わたしはまた人生の新しい布を広げ

裁断しようとしている。

生成色な感じ、白じゃなく、やわらかな生成色。

 

 

 

では、断捨離に戻りたいと思います。

人生に悩んでる人

ハンドメイドで行き詰った人

転職で苦労してる人

 

 

 

 

 

 

いいことがやってきますように。

それでは、また。