今朝の新聞で、南海地震が起きたら、奈良盆地も強い揺れや五分くらいの揺れが起きる可能性があることが予測されていました。ぇ...





そして、朝ご飯食べながら、関西テレビをつけると、これまた南海地震についての避難のことや災害が起きたら、どうすべきかといった論議が繰り広げられてました。え~!!


阪神淡路大震災が起きたとき、私は、二十歳の成人式を迎えてすぐ…。

兵庫に住む短大の同級生は、振り袖をもって避難したと、言ってました。

短大の先輩も、夜に揺れるバスや電車をリクライニングして乗ると地震を思い出してしまうんだと、言ってました。

震災後、図書館の片づけに行った時の建物の倒壊や、埃まう道路、亡くなった方へのお供えが倒壊したものと道路の間にいくつもおかれていたのを、今でも覚えています。

で、今朝の新聞やテレビをみて、気づいたことがあります。


災害用の持ち出し袋を用意できていない自分。


何を詰めるかとかも含めて、ちょうど来週に薬もお休みになって、身体が楽になったら、簡易の持ち出しリュックを作っておこうかと思います。ゴメンネ

避難場所は母親といつも話し合ったりしてたけど、持ち出しリュックが用意できていない。

そのことに危機感を持って、気づけたことは、良かったと思っています。

救援物資が届くまで、何が必要なのか考えていきたいと思います。

とりあえず、トイレットペーパーや生理用品、電池やカイロ、タオル類、簡易の救急セット、ビニール袋、新聞紙一日分、簡易ラジオとかまだまだあるけど、準備しておこうかと思います。


Android携帯からの投稿