規制概念にとらわれないために! | 店舗コンサルタント 岡崎美紀子のブログ

規制概念にとらわれないために!

飲食店コンサルタントの岡崎です。

私が日々大事にしている事の中に
「発想の転換」
「規制概念にとらわれない」

事があります。

そのために、映画を見たり、本を読んだり
海外に行って規制概念を固まらせないようにしています。

コンサルタント、セミナー講師としては
開業して間もなく9年。
しかし、プロデューサーとしては、まだまだな私。

クリエイティブな発想を身につけるために
海外には年間5回行きます。
映画も移動中にDVDで観て、映画館にも行って
月5本以上は観ています。
先月は10本以上観ました^^
そして、時折足を運ぶ美術館。

金沢でずっと行きたかった「金沢21世紀美術館」に行ってきました。
ここに行きたかったのは「レアンドロのプール」

{A515A990-A5D1-4798-B13C-6AE64A02FF7C:01}



{4C86411F-D4AB-44BE-8AFE-C542BFDE1D81:01}



{8A907162-E601-431C-930D-16195EE6ABF9:01}



{8890F624-CEBD-4124-B32E-F2B7486F1CAB:01}



{326BEC17-C887-4F43-99A4-341DD8ED5C17:01}


なんて事はないんです。
上から観るとプールの下を人が歩いていて、
下に行くと中に入れて、上の人が水面ごしに見える。

この発想が本当に素晴らしい!!
考えつかないです。

他にも、こんなボートを逆さまに展示する発想や。


{A8CC5A0E-10D0-43A4-A9D0-D4799FAA1A9E:01}


空間の芸術力。


{949E6908-E593-4A24-9B60-E4603CE0AD3A:01}


これは壁に詩が書いてあるんですが、
良く観るとマスキングテープのようなビニル製のテープで
作られているんです叫び


{19A0CC7E-132E-4794-9035-020B27385079:01}



{1E1E77EC-CB64-40FF-AF15-66715FA2B0ED:01}


この壁の対面には、同じ詩の内容の
英語バージョンもありました。


{30EC55B4-5DFA-460A-813C-C06840749112:01}



写真は撮れない作品が多く、全ては掲載できませんが、
ずーーーっと興奮しっぱなしでした。

公園のような美術館というコンセプト通り緑が多く
色々な空間が繋がっていたり、閉ざされていたり、
迷路のようになっていますが、それもそれでまた楽しです。

また金沢に行く時があれば、行きたいです。
ゆっくりのんびり、おすすめですラブラブ