現役の先生で学級通信のネタに
困っている方はいませんか?
私は毎日学級通信を書いていたのでネタ探しに必死でした。先輩からネタをもらったり、他クラスでの授業の際にこっそり盗み見たり、インターネットでいいなというネタを拝借して書いてました。自分にはもう必要ないので、もし自分のブログを見てくださっている現役の先生方の支えになればと思って過去に発行した学級通信や部活動通信をブログに載せていこうかなと思います。もしかしたら他のサイトに似たのあるかもしれませんねwよかったら参考にしてください。
【できるかぎりの勉強はしました。
でも1番にはなれなかったですよ。】
このタイトルの言葉の主は、元プロ野球選手のイチローさんの言葉です。先生が以前読んだ『あの人の人生を変えた運命の言葉』(本田有明著/PHP文庫)でイチローさんはこう語っていました。
「小学校では、あまり勉強しなかったんですけど、中学になって、それじゃまずいって一生懸命勉強したんです。テストの点はとれました。実際、自分ができる限りの勉強はしました。でも、1番にはなれなかったですよ。学年で7番とか8番とかになれても決して1番になれなかった。」
この言葉の中で「自分ができる限りの努力をしました」って言えるのがとてもかっこいいなと思いました。他人が自分のことをどう思っていても、やれることはしっかりやったんだと自分自身の努力を認めることができるのが最高の結果だと思います。本日から各教科のテストの返却がされます。結果をしっかり受け止め、反省を活かして次回のテストでは自分自身で努力できたと言えるようにしましょう。