大潮の時の干潮は昼頃。

この時は太陽が天辺にあるから太陽の引力に海水が引きつけられるという事に矛盾が有りますね。

もちろん月も新月か満月でありまから、太陽の方角か180度反対側にあるわけです。

なのに、潮が引くのはおかしくありませんか?


干満は、引力の増減に共振して起こるから時間のズレや大きな満ち干きになるのです。


それと、

春は干潮が大きく引くけれども秋は干潮でもあまり引かない。

これは地球の自転軸が公転面との間に傾きがあるので起こる。

夏至と冬至が最大になるのだが、海水面に現われるのにズレがおこるのです。

一日の干満と違い一年周期の干満なので共振周波数が違うのです。

海流並みに数ヶ月も送れて現われます。