開催が危ぶまれた


さが桜マラソン2024


前日の天気予報でなんとか開催の見通しが

たったのですが

前日の夜中の物凄い豪雨で不安がガーン不安



早朝5時の正式な発表に安堵した

nobuとゆきちくんおねがいニコニコ



あれだけ当日走る事に

難色をしていたゆきちくん


金曜日にブロック注射を2箇所打ち

ロキソニンを飲んで


股関節が痛くなって走れなくなるまでは

頑張ろうと、腹をくくりました!!



マラソン前日の勝負飯は


お昼ご飯に

鰻の蒸籠蒸し(特上)ラブ目がハート





おやつに白玉饅頭




白玉パフェ






夜ご飯は

消化の良いうどんです!!





19時前にホテルに戻って温泉でリラックスラブラブ

サウナと長湯は御法度ですえーちょっと不満



レース当日


朝一の6時30分のシャトルバスに間に合うように

ホテルを出て、無事に乗り込み成功合格

15分くらいで会場入りも

土砂降りの雨でテンション下がりますダウンダウンダウン


しかしここからは

アスリートモードのゆきちくん

更衣室に無事に場所を確保して

完全にnobuからのLINE未読スルーで

自分の世界に入っていますキメてる


天気予報では

だんだん回復の見込みで気温も19度と高くなりそう

手袋は要らないだろうし

スタートまでの雨除けのポンチョだけでOKな感じ





ここからは

ゆきちくんのレース模様です!!


Sブロックのゆきちくん

スタートまでゴミ袋のポンチョで雨を凌ぎ

スタートから2キロでポンチョを脱ぎ捨て

サブ3のペーサーの集団で走ります!!



もし走り出して痛みが出ても

10㎞でスタート地点に戻るコースなので

そこでDNSしようと作戦を立てていたのですが

10㎞の地点ではまだ大丈夫ひらめき



それならと

サブ3のペースを維持しながら

走っていると、13㎞辺りから

痛みが真顔


自然とキロ4分20秒まで落ちて来ました

どんどん痛みは増していき、

吉野ヶ里遺跡の川に踏み込んだ瞬間

気持ちがポッキリと折れて


泣きたいのをなんとか紛らそうと

マラソン人生初の給食を頂きます目がハート

苺が美味しかったそうですラブラブ


でも痛みはどんどん増すばかり

過呼吸気味になってきました


やっと見つけた救護所に駆け込み

無念のDNFをスタッフに告げ悲しい


収容バスは何時に出るのか確認したら

14時30分ですとあんぐり


この時10時58分くらい


ノースリーブにランパンのゆきちくん

もちろん携帯なんぞ持っていません

そんな中で3時間半も

救護所に居なければならない汗汗汗汗


走られた方は分かると思いますが

最高気温19度だなんて天気予報は言ってたけど

雨に打たれて気温も下がって冷え切った身体で

じっと救護所で待つのはムリと思ったゆきちくん


次の救護所が5㎞先にある事を

スタッフに確認して

とどまるよりはゆっくり走った方が

身体が暖まるので

氷で患部を冷やし、痛みが弱くなったところで

再スタートビックリマーク


次の救護所までキロ4分30秒で

走っていき

またまた氷をくださいと

今度はその氷をタイツの中に入れて患部を冷やしながら

次の救護所に向けて走り出す




次の救護所は第六関門の27㎞地点

痛みでペースも上がらずキロ4分35秒くらい

33㎞の救護所でまたまた給食のマルボウロを食べ

苦しいながらもちょっと嬉しくなった

捨て身のゆきちくんひらめき


そうこうしながら

37㎞地点の救護所に向かうんですが

35㎞地点で痛みがひどくなり

とうとう走れなくなりました


マラソン人生初の

歩きで救護所に向かっていたのですが

一旦歩き始めると

寒くて寒くて不安


やっとの思いで2km進み

救護所に駆け込むやいなや


暖めてくださいネガティブ


毛布で身体をぐるぐる巻きにして貰い

エマージェンシーシートでさらに覆ってもらい

低体温症を防ぎます


そして、ここで無念、本当のDNS

収容バスを待つ身となりました汗汗汗汗


バスを降りてもらった

マルボウロ









給食のマルボウロ








ワンチャンサブ3も有るかなと

思っていたのですが

残念な結果に


この先2週間は完全ランオフにして

状態を確認して

再スタートするそうですちょっと不満





nobuの方は

上手く走れないレースが続いていますショボーン

コロナ禍が落ち着き

頑張ろうと思っていたのに

ケガやコロナにかかったりと

なかなか調子が戻らないのは

思いたくは無いけど

年齢のせいはてなマーク


やっぱり普通の60代男性

気力も体力もそりゃあ落ちますよねショボーン


コロナ禍前にはキロ5分30秒でハーフ走れたり

もしかしたらサブ4狙えるんじゃないはてなマーク

と、本気で思っていました



どうしても

この調子良い頃に戻れると思っている自分がいて

ブログの人達の頑張りを見て

自分も頑張ろう!!

またコメントで応援もされて

よし頑張ろう!!


結果

無理して頑張りそして怪我をし

年齢とともに回復が遅れてきて

それに比例して走力も落ちてくると

もう完全に負のスパイラル汗汗汗



走る事は嫌いじゃないのに

このままでは嫌いになってしまう笑い泣き

今回も30㎞過ぎから走ったり歩いたりしながら

考えましたキョロキョロ



自分にフルマラソンは向いてないのでははてなマーク

もう走りたくない汗汗汗

どうしてこんなにしんどい事してるんだろうはてなマーク


そんな事を思いながら、なんとか完走ダウンダウンダウン



1日経って


この先

楽しく走る事をするのか

まだまだ、諦めないでPBを目指すのか

暫く考えてみたいと思います



と言うわけで

このブログは一旦ここで

閉鎖はしませんけど辞めておきます



またやる気が起きたら

書く気になったら

再開するかもですが



自分のブログの1番のファンのゆきちくんが

ブログ書かないと寂しがるので

別のブログで違った内容のものを書くかもです

知らんけど爆笑




反省会はホルモン焼肉












山口に帰る途中に食べた

海鮮丼と、レアカツいくらうに丼






それでは またてへぺろ