カンファレンス | Let's go wherever you want to go!

Let's go wherever you want to go!

~期間限定California生活~

11/20/2023



なんとセーフウェイにびっくりマーク





あのカナダ限定のケチャップ味のLay'sがあんぐり





うそーんと思って一個買って、食べて、やっぱうま〜い気づきとなって、

次の日また…





追加で買っちゃった笑い





で、今日はカンファレンス。


子供達の学校の先生方との二者面談です鉛筆



高学年のしーちゃんは、先生方の顔ぶれはほぼ決まっているので、「毎年言ってるんだけど…」みたいなお言葉をいただきますあせる

もちろん悪い面でね無気力良くならないのかな…?

でも、英語の先生によく言われてた「彼女はとってもシャイで…」が聞かれなくなって、「とても明るい、楽しそう」「前より少し宿題が出てくるようになった(!)」に変わってきました。

が、英語の面がよくなってくると、逆に日本語が弱くなってきて「やれば出来るのにしない」「本人のやる気が…」みたいな、このまま日本に帰ったらどうするのかな?どうなるのかな?みたいな不安は親共々先生も感じてるのが伝わってきて。。。

どうしたら日本語のやる気が出るのか…


一方でみーくんは、いろんな教科で毎年違う先生&新しい先生にあたり、

はじめまして…的なところから始まるから、

その時点で悪い面からツラツラ上がることはまずなく、

込み入った話しになる前に終わってしまうことが多い。。。

まぁ本人は良い子ちゃんで頑張ってるみたいなのでそこまで注意受けることはないんだけど、

でも毎年そんなイメージ。

相変わらず英語が第二言語なんだと知って驚いたと言われるし、でこちらも今が日本語頑張ってるギリギリのところ。

日本語の読解力・理解力的なところで、こちらも日本語の本を読みたがらないから、このままだと落ちてくるばかりなのかなぁ…



英語も日本語も、両方満遍なく身につけて欲しいけど、アメリカが長くなればなるほど英語の方に傾いていくのが難しいところですあせる






全生徒の面談なので、カンファレンス予定日は2日以上にわたるんだけど、

我が家は一気に終わらせてしまいたいので、

子供のそれぞれの教科を分刻みで予約を入れて、

2時間ほど、次から次へと7人の先生と面談して終わりました。






で、今年もzoomだったので、学校にわざわざ出向く必要がなかったのは楽でいいです看板持ち


パパが学校行事の時に限って必ず出張が入るので(あ、でもサンクスギビングはお客さんもお休み中だから出張はないかな?入れてくるのは日本側で、嫌がらせのような電話会議とかかな真顔)



渡米して最初の年かな?

パパは仕事を中断して学校に行って、時間になるまで教室の外で待って、先生と面と向かってお話聞いて、、、

終わったらパパは仕事に戻り、、、

遊べる部屋はあったけど、子供同伴っていうのもね…

移動も時間かかるし。

時期的に寒いし。



その次の年はカンファレンスに行かなかった気がする…(行かなきゃいけないと思ってなかった…)


で、あとはずっとコロナのおかげでzoomでの面談にかわりました。




学校の行事で、これだけはノーマルに戻らないでくれと思うほんわか





イベントバナー

 













日本だったら、ラフな服で面談とか行けないんだろうな…汗うさぎ