グラウンド・ゼロ | Let's go wherever you want to go!

Let's go wherever you want to go!

~期間限定California生活~

11/19/2022③



カレーカレーを食べて




向かった先は、


Oculus Center




すごい特徴的な建物キラキラキラキラ



なんの建物かと思ったら、ショッピングモールカバン



そのまま地下鉄にも直結してるのかな?

たくさんの人が交錯して行く…


我が家も通り抜けて反対側へ。。。





そこは2001年9月11日に起きた大きな大きな事件のあった場所。



Ground Zero



静かに水が流れ落ちていました。



あの高ーいビルが、たったコレだけのスペースに建っていたの??って驚きとともに、事件当時の記憶が蘇ります。



わたしはまだ大学生だったなぁ…

まだ夏休みだったんだよ、、、


そしてあの時は父も生きていて、父からの「大変なことが起きたぞ!」という連絡で事件を知ったのでした。





せっかくなら見たいかなーとしーちゃんが言ってた9/11のミュージアム。



歴史を知ることは大事だけど、それがテロによって起きた事、何千人という人が一度に亡くなったこの悲惨な事件を、果たして子供達に見せるべきかどうなのか…


映画とは違うから。



その時の潰れた鉄骨や車体とか、年齢的にも多感な時期に、ちょっとそれは生々し過ぎないだろうか…


みーくんはただ走り抜けて終わるかもしれないけど、逆にそれってなんか罰当たりなような…





利用した観光パスにも含まれていたので、当初は訪れる予定だったけど、なんだかそれがずっと引っかかったまんま、、、


パスに含まれててもあらかじめ訪れて時間の予約をしなきゃいけないという手間があったのを理由に、

結局訪れない事に決めました。





もしもっと色々考えることが出来るようになって、

この事をより詳しく知りたいと思ったら、

その時にしっかりと目的を持って見に来たらいいんじゃないかな?




↑キレイな空を反射して目の前にそびえ建つこちらの建物が、事件後に建ったOne World Trade Center



まだ記録が塗り替えられてなければ、全米一の高さ。






その100〜102階には展望台やカフェもあるのだけど、行くのはちょっと怖いと感じて。



視線が同じというか…


この景色を見てたのかな?って。


あの日まで。

あの瞬間まで。





なのでこの施設もパスあせる




ホントにお天気の良い日でした。





先ほど見たトリニティチャーチの礼拝堂でもあるSt. Paul's Chapelのそばを通って、





ニューヨーク市庁舎の近くにある自転車屋さんで手続き。。。








ここからサイクリングの予定自転車




が、この日は予想外の極寒雪




どうなる!?







続きます。。。