なかなかハイキングが始まらない!! | Let's go wherever you want to go!

Let's go wherever you want to go!

~期間限定California生活~

5/29/2021①





ヨセミテ1日目。





入園規制してるから、ゆっくり滞在できると思ってたら、まさかの激混みガーン




エントランス通過するだけでも時間がかかり、

なかなかのグッタリ度で、ヨセミテバレーに入る前のハーフドームビューポイント。



ここは夕方がオススメだね〜。




ヨセミテバレーに入って最初に見えるのがブライダルベール滝。



この時期まだまだ水量が多い。

一番多いのかな??


注意現在ここのトレイルは工事のためcloseしてます注意







そしてスリーブラザーズ。



岩山が仲良く3つ並んでる。





そしてヨセミテ滝が見えてくると、テンションマックスで、いっつもその逆サイドにある美しいチャペルを見逃してしまうえーん



upperしか見えない。

lowerまで見たかったら、逆サイドの道路か、もしくはトレイルへ。





この日はかなりハイレベルなトレイルを歩く予定で、

シャトルも今運行してないから、

トレイルヘッドの近くにある駐車場を利用する予定でいたのに、

もうすでに周辺の駐車場はいっぱいガーン


駐車できる路駐スペースもほぼない!


出て行く車を待ってぐるぐる徘徊したけど、時間が惜しい!


遠くなるけど、とりあえずどこか停めて歩き出そう!!




その結果、高級ホテルMajestic Yosemite Hotelの近くのピクニックエリアまで戻されたアセアセ



せっかく行ったんだから、中見てくればよかったアセアセ



そんなホテルのそばの道を抜けて…



ハーフドームを仰ぎ見ながら…





澄んだ川、いつか絶対利用したいキャンプ場も越えて…




ようやくトレイルの起点にたどり着いた…


駐車場から1時間…チーン


今からハードなトレイルなのに、この時点でもう既に2.3マイルも歩いてた…





はい、予定が狂う〜笑い泣き


でも今さら戻れないよね…



しょうがない、今回はとりあえず行けるところまで行こう!!!


無理はしないで、限界感じたらやめて戻ろう。





そう約束して出発しました。








このトレイル、ジョン・ミューア・トレイルと言って、シエラネバダ山脈を縦走してアメリカ本土最高峰のMt. ホイットニーに通じる総延長340kmものトレイルの一部キラキラ




なんだか畏敬の念を感じながら、まずは最初の目標であるVernal Fall Bridge(0.8マイル、1.3km)を目指します。






湧き水だ〜〜キラキラ




って言える余裕は最初だけ。。。






距離的にはそうでもないんだけど、めーーーーーーっちゃキツい登り坂アセアセ


傾斜がかなりキツくて、それが何度もあらわれて、ダラダラと続くあせるあせるあせる




体力が一番無いしーちゃんを激励しつつ、私ももうどんどんHP減っていく。。。ゲッソリ




ずっとコロナで家に閉じこもって一年。


運動らしい運動もずっとしてきてないし、かなり不安だった事案が早々に表面化してきた滝汗まだ始まったばかりよ???





でも景色はすんばらしいキラキラキラキラキラキラ



すぐそばの川が、轟々と滝のように流れ、

遠く上の方にはイルリエット滝も見えて目





休み休みしながら、パパとみーくんはどんどん先へ行き、しーちゃんとママは遅れて追いかけながらのハイキング。



40分かけてなんとか橋にたどり着いたけども、しーちゃんよりママがもう限界‼️‼️




橋のそばで、持ってきたおにぎりやナッツ、チョコ、グラノーラバーを食べながら、立ち上がる気力もない…チーン




橋の上からは、次の目的の滝がチラッと見えてる!!




どうする??



行く???


やめる????





どーなる????








続きます。。。