体感温度−15℃の世界 〜Lake Tahoe〜 | Let's go wherever you want to go!

Let's go wherever you want to go!

~期間限定California生活~

12/31/2018




パパの会社の同僚さんと、年越しをLake Tahoeで迎えようの旅富士山



同じアパートに住むので、朝7時に待ち合わせして、我が家の車に乗り合わせてレッツゴー車










タホまでは休憩しながら4時間ちょっと。




サクラメント越えてからは、ひたすら山登り。



ぐんぐん標高あげながら、遠くに雪をかぶる山を見ながら、そのうちポツポツと道の脇に雪があらわれて雪












タホ湖だ〜〜キラキラ





まずはランチ
ナイフとフォーク



Lone Eagle Grill


年の瀬のお店!






私のオーダーは、マグロとアボカドのシャレオツなやつ。

添えられてるチップスは、お芋をスライスして揚げてあっておいしいグッ



お店はレイクビューで、外の席もある。

この日はかなり寒くて、天気予報でも体感気温が-15℃って出てたので、外で食べることはしなかったけど、食後に出てみた。


のどかに見えるけど、極寒〜〜っっアセアセ

指ちぎれそうえーん




でも水は驚異の透明度キラキラ


一時は透明度が世界第三位だった事もあるそうだけど、年々低下してるらしい。。。



とにかく手、耳、顔、出てるところすべてがかじかんでくるので、一旦ホテルにチェックインして。



本日のホテルはコチラ。


Hyatt Regency Lake Tahoe





ちなみにタホ湖周辺のホテルは激高アセアセ

みんなリノとか周辺に泊まって行くんだそうです。

我が家も当初その方法でパパに打診してたんだけど、
でもパパはめんどくさがって乗り気じゃなかったイラッ

なのに同僚さんに誘われたら、あっという間に決まるっていうねしょんぼり

ま、それでタホ周辺に泊まれたので良かったけどDASH!




ホテルで雪遊び仕様に着替えて再びレッツゴーグー


車代$5払って、遊べるゾーンです。


子どもらが小さいうちはこういうのが一番グッ

タホ湖周辺あちこちにあるみたいひらめき電球で、ここはパパがお客さんに聞いたところの1つらしい。
(やっぱり「タホで一泊しかしない!?オーマイガー!!」って言われたらしい。なんかヨセミテの時も言われたな。。。)



道路走ってても、道の脇で適当に滑ってるのを見ます。




小一時間遊んで、風が冗談じゃなく皮膚切れるってぐらい冷たく強くなってきて終了〜。



ホテル戻る途中、こんなの見て。




サンセットにちょうど良い時間だったけど、あまりの寒さに諦めましたアセアセ




夕飯はこちらへ。


River Runch Lodge & Restaurant



wineでみんなで乾杯しました。

渡米当初からあらゆる面でフォローしてくれた同僚さん夫婦ハート
来年も変わらずお世話になる気でいっぱいの私。
(少しは英語で会話して盛り上がれるようになりたい。。。)

が、このお店、スープがちょっとしょっぱかったし(パンと合わせるにしても塩辛かった)、↑のマッシュルームのリゾット、お米がプチプチと生米感が気になった。。。

みーくんも調子悪くて、ここ着くまでに車内でゲームしちゃってゲロゲロだったし、お店でも一回ゲーしいゃうしで、申し訳なかった。。。
(ゲーしたらどんどん食べてたけど)






ホテル戻って、眠りそうなところを夫婦でなんとか年越ししました。






うちらが滞在してたノース・タホは比較的静かな地域らしく、年越しの瞬間も花火の音が数回鳴っただけで終わりましたが、
サウス・タホは昼ぐらいからライブイベントや年越しイベントをやってるところが多く、賑わってるんだとかスキー