ペチュニアを植えた♪ | 人間万事塞翁が馬

人間万事塞翁が馬

~単身赴任中の夫と、こども3人を育てる、40代専業主婦のブログ~
2022年にアメブロを開始して少しの記事をアップしましたが、介護や育児に追われて更新できずにいました。2024年これから本格的に更新していこうと思います。2022年にアップしたブログは一旦削除しました。

近所のホームセンターに日用品を買いに行ったところ、【ペチュニア】が98円で販売していたニコニコ安い!!

 

買う予定ではなかったけれど、見たところ、良さそうな株が多かったので、購入。

 

マリーゴールドも安かったので、両方買おうか、どうしようかなぁと迷ったけれど、とりあえず今回はペチュニアのみ。

 

プランター用の土と、ペチュニアの追肥も購入チョキ

2週間に一度追肥と書いてあったので、忘れずにやろう飛び出すハート

 

白+紫、白+ピンクのペチュニアは自転車置き場の横に植えた。

もう1株多めにかっても良かったけれど、陽当たりも良いので、大きく育って横に広がることも考慮して、広めに植えた。

 

ピンクのペチュニアは、鉢へ。

リビングから見える南側に置いた。

 

二年の冬越ししたガーベラも暖かくなって咲き始めたラブ

なんだかピンクのお花ばかりだわ口笛

 

チューリップは咲き終わったので花とめしべをとった。

これから来年咲く為の栄養を蓄える時期になるので、追肥した。

茎はいらないから、後日、下のほうで切ってしまおう。

 

双子の学校が落ち着いたら、もう一度ホームセンターに行って、【西洋あさがお】の種を買ってこようラブ