岩に染み入る 蝉のーと -7ページ目

岩に染み入る 蝉のーと

蝉丸のつれづれ日記


....これ
うちの嫁が当てました
「チョコバットのオリジナルノート」です。

「チョコバットの当たり」って
もう一本とかじゃないのかな?(;´゚д゚)ゞ

.....

あ....(゜_゜;)

ほんとだ!
!!(゜ロ゜ノ)ノ

あれ.....
僕らの小さいときは
「もう一本」で

今はこの形なのかな?

久しぶりに食べたけどおいしかった(^q^)

ちなみに

嫁は、10本買って3枚当てるという高打率をうみだしました


なにはともあれ


18日はノジマ相模原ライズの新入団選手の記者会見を取材して


そのまま
団長24

ただたんにこのトンネルを往復しただけでした
( ̄▽ ̄;)

でも
久しぶりにリスナーさんと歩けました
ほんと数年ぶりでしたよ
リスナーさんと歩くの
たのしかったな~( ^▽^)

れんげの里あらいそでは
大凧の字入れも。
「翠風」
いい凧字です

2017年10月8日は三増合戦まつりでした。
10月8日は戦国時代の永禄年間の三増合戦での武田と北条の激突も10月8日。(布陣は10月6日らしいけど)

今年、初めて三増合戦まつりの甲冑隊に参加させていただきました。
 

北条方の鉄砲隊です。
三増合戦では武田方の浅利信種を打ち取った北条綱成の鉄砲隊です。
三増合戦の重要な部隊です。

 

私以外は愛川町役場や愛川高校生、地元三増の方。

一般は私だけかな。ちょっと寂しいかな・・・

 

生放送の為に午前中までしか参戦できませんでしたが
裏方でもいいので来年も参加したいです
いいお祭りです。

 

9月10日メッセージテーマ「宮崎から来た団長母様、相模原・町田・愛川町探訪」
結局どうなったのか。9月11日の出来事をちりこがみなさまにご報告します。

 

9月10日の午前中に相模大野に到着した団長母
まずは、水郷田名の割烹旅館「旭屋」さんで一泊。11日の朝です

 

まずは

提案の多かった「あいかわ公園」「宮が瀬ダム」へ

どしゃぶりです・・・

しかも、警備員の方曰く、月曜日は全施設お休みらしいです・・・・

残念・・・。お休みの為ダムカレーをあきらめ、どしゃぶりのためダムを見上げるのもあきらめ・・・

噂通り水が少ないですね・・・

これでもだいぶ回復をしたのかな。

 

急きょ、愛川町めぐりを

ダムカレーの代わりに

愛川町にある吉幾三さんのお兄さんのお店へ

相変わらずの美味。

 

最後は「サガミックス」で相模原土産を購入

たくさんあるんですね、相模原のお土産

知らないものも多く

興味のあるものも多かったですね

 

みなさま協力ありがとうございました!

母もよろこび

楽しんだようです!