伊勢原から小田原へ | 岩に染み入る 蝉のーと

岩に染み入る 蝉のーと

蝉丸のつれづれ日記



団長ですサル

ONE TWO DONE ですぽけ~

「カレーのマボロシ」
「ONE TWO DONE 」
「月光団団長」
の「相模原勝手に宮崎県人会」ですほのぼの

今日は

調べものをしたくて

まずは橋本図書館へダッシュ

で、「純情少年」はみつかりましたがふっ

目当ての資料が見つからずにガーーン…

うろうろ探していたら




伊勢原市まで来てましたガクリ(黒背景用)

下の凛々しきご仁は

「みのひとつなき」でお馴染みの太田道灌。

愛川町の小沢城や南区の磯部城をめぐる戦いで名前が出てきますねほのぼの

遠くまで来たなぁ~苦笑



今日の予定はまだまだ遠くまで




ね?遠いでしょ?苦笑

しかも、獣道みたいな山道を進み




小田原市沼代にある

上原重雄陸軍中佐戦死の碑

詳しい話は6月21日の放送として

戦時中、愛川町相模飛行場から出撃し、アメリカ軍艦載機600機にたった一人で立ち向かった男です。

かれは撃墜され、この近くに墜落し、命を失ないます。

上原中佐に関しては、出撃地の愛川町で取材は終わっているのですが

あくまでも「収録」がおわったのであって

「取材」は、やはりここまで来てから終了ですね。

しかし、本当に地元の人から篤く弔われているのがわかります。



アジサイがきれいたむけられてますしね。

ちなみに

奇妙か形をしている「碑」は

上原中佐が最期に乗っていた陸軍四式戦闘機「疾風」のプロペラの一部です。




ここ、伊勢原・・・
ここ、気になるラーメン屋さん・・・ムムム