
団長です

今日は団長休み

いやね、やることあったんだけどめんどうでさぁ

折角なんで、お昼ご飯は
行きつけのカレー屋さん「カレーのマボロシ」に行くが
・・・休み

じゃあ、と。
「OneTwoDon」に行くが
・・・休み

で、リンガーハットでした


早くも1月12日。
今日は成人式なんですな

昼間のお昼ご飯でさ迷う旅中も
成人式の若者をちらほら

天気がよくて良かった

天気が悪いとみなさん空を見上げて
成人式だけに
「(雨が)降りそうで…《振り袖》」
と呟きますからね、
ってね

(間をとるためにしばらくうちの庭でとれたセクシーをご覧ください)

昨年から続いたイルミネーションもそろそろ終わりですね。
たぶん今シーズンは見納めであろうイルミネーションは


愛川町の小沢イルミロード



地元の人達の暖かいな気持ちを込めたイルミネーション。

心が暖まりますな~

愛川町といえば

10日の愛川町消防出初め式にも。

愛川町の全消防団を取材しましたし

どはでなクライマックスもあり
楽しめました

青山学院大学相模原キャンパスへ行きました


相変わらずなしゃれおつな感じですな


団長は青山学院大学にぴったりです

(浮いてます)
今年の箱根駅伝を制し
新春から感動を与えてくれた
青山学院大学陸上部。
実は、優勝しなくても月光団では取材をする予定でした

で、箱根制覇


これは、月光団みたいな三流番組の取材はダメなんじゃないかぁ…

と、思いながらの取材申請


相模原では一番最初に取材許可がさっくりおりました

ま、慣れだね。慣れ


相模原キャンパスに通う村井選手(6区)、小椋選手(7区)。
いやー
二人ともいいこだわ

箱根前に二人とも失恋したとは思えないな

(詳しくは月光団ホムペの音源配信を)
実はこの取材の日。
村井選手が急用で30分遅れる事になりまして、
その間も小椋選手は団長にずっとついていて、色んな情報をくれたり、小椋選手の故郷北海道の話をしてくれたり
村井選手も独特の語りで収録を盛り上げてくれました。
楽しかったな~
あの楽しさが青山学院大学陸上部の強さの秘訣なのかもしれないな

久しぶりにまた会いたくなる取材でした

夏くらいにまた会いに行こうかな

それまでに6区と7区には彼女ができているのでしょうか!?
乞う御期待
