ひとつ、ひとつ。 | 岩に染み入る 蝉のーと

岩に染み入る 蝉のーと

蝉丸のつれづれ日記






団長ですサル




上の写真は相模湖公園「阿津さくらまつり」です好




ライトアップは明日からなんですが・・・・




準備で点灯されてましたぼー







こちらが「後のまつり」ですムムム






今日は一日、ブッキング電話悲しい




年度末ということで苦戦しています・・・ガクリ(黒背景用)




心が折れそうです・・・ガーン






今週から月光団夏の名物「高校野球特集」がスタートです(放送は4月8日から)ぽけ~




今年も協力してくれた神奈川高野連の皆さんありがとうございますラブ




さあ。みなさま。




ブッキングに苦しむ団長を存分に見るがよいえ゛!




消防団も苦戦だなぁ~




あとちょうど40部。




3分の1。




ここが山だなぁ~




月光団にとっての最後の旅。「消防団」




なんとなく終わりが見えてきました。








4月から色々始まります。




月光団も色々はじまります。




その中の一つ。




これが今年度の月光団、大きなことです。




昔からやりたかったですが




長官が




クマ汗「そんなこと無駄だよ。なんになるの?」




と過去に一蹴しましたので、かなわずにいました






よくよく考えれば






「月光団という番組に必要なことなのかなぁ」




「番組責任者の団長が個人的にやればいいのかぁ」




「たまには団長のわがままがあっていいかなぁ」






と、最近考えるようになりました。






月光団には毎回たくさんのメールをいただいてます。




メールを読むと






優しい気持ちになったり




楽しい気持ちになったり






その気持ちを。




大切に




もっと大きな力にしたいです。










「番組で1通メールを読むたびに、アフリカにポリオワクチン1人分を寄付」








月光団にルールを作りました。




長官の言うとおり




「なんになるの?」




かもしれません。




「偽善者じゃん」




そうです。




しかし




「偽善者」と思われても、世界で子供1人が助かるならそれでいい。




なんにもならなくても、何もならないやらないよりましかなぁ。




とにかく




団長のわがまま




です。






関係団体への登録も済みましたからね(笑)




4月1日からこのキャンペーンはスタートします




とりあえず




一年。






月光団は折り返し






ここからは「恩返し」です。






月光団に寄せられる「優しさ」「暖かさ」を世界へ




これが




月光団の新しい挑戦です。



ちなみに。



寄付金は団長が自腹をきります(笑)








・・・団長が子供なのかなぁううっ...