経理の派遣社員!どのくらいで正社員になれた?【私の実体験】 | 『みんなの経理』~経理の転職ブログ

『みんなの経理』~経理の転職ブログ

30歳・経理未経験から経理正社員に転職したモブ美の『経理部員の生き残り戦略』

こんにちは!アラフォー経理部員のモブ美です。

 

経理の仕事で派遣社員として働き始めて約1年になります。
 

このたび正社員になるお話が決定しました~(*´▽`*)

 

なので結論は、
私の場合、派遣から正社員になるまで1年間かかりました。

 

派遣で採用されたときは紹介予定派遣ではなく通常の派遣社員でした。

 

でも派遣会社の担当者からは、ひょっとしたら正社員の可能性もあるかもと言われていました。

 

会社側も、良い人がいれば正社員登用したいとフワッとした感じで考えていたようです。

 

紹介予定派遣だと最長で6か月働いて、お互いにOKなら正式に入社しますが、

どちらかがNGだと派遣契約終了となります。

 

私は紹介予定派遣ではなく通常の派遣社員で長期の案件でしたから、3か月で更新がある形でした。

 

今思えば紹介予定派遣で半年で採用してくれよって思ったりもします。

 

半年間、正社員より低い給料で働いてた時間をどうにかしてくれー!って思ったり…(^^;

 

まぁ良いんです。お互いミスマッチがないですし。

 

安定した仕事に就けるだけでもありがたいですから……。