5月28日(火)カエル☆でございます🍀


ブログお立ち寄り

ありがとうございます🍀

本日もお付き合い

どうぞ宜しくお願い致します🙇


⭐本日の誕生花⭐


①アマリリス

⭐アマリリスの花言葉⭐

「誇り」「お喋り」

「輝くばかりの美しさ」

「素晴らしく美しい」

「内気」「虚栄心」「虚栄」

「臆病な心」

「素敵」「強い虚栄心」


🍀花言葉の由来🍀

✴️「お喋り」✴️

アマリリスの花は 

一つの茎に数輪の花を

横向きに咲かせます。

 隣の花とおしゃべりをしている

華やかな女の子たちの

お喋りする姿に似ている様子から

花言葉が付けられたようです。


✴️「内気」

✴️「輝くばかりの美しくさ」✴️

✴️「素晴らしく美しい」✴️

✴️「誇り」✴️

三つの花言葉の由来は

ギリシア神話における

少女と少年のエピソードが由来です。


✴️ギリシア神話の「アマリリス」✴️

それは羊飼いの少女

「アマリリス」の恋のお話です。


「アマリリス」 は

羊飼いの少年アルテオに

恋をしていましたが

内気なためその気持ちを 

少年に伝えられずにいました。

 

またアルテオは「花」が好きだったため

花を届けてくれる別の少女に恋をします。

彼を振り向かせたいアマリリスは

神様にお願いをして

ある日一本の「矢」を手に入れます。


なんと「アマリリス」はその「矢」で

自分を傷つけるのです

 その傷口から流れた血が地面に

落ちるとそこに美しい花が咲きました。


その花の美しさに

心を奪われたアルテオは

「アマリリス」を好きになり

咲いた花は「アマリリス」と

呼ばれるようになりました。


この花が目を奪われるほど

美しかったから

✴️「輝くばかりの美しさ」✴️

✴️「素晴らしく美しい」✴️

花言葉が付けられました。


アマリリスが内気のためなかなか

告白出来ずにいたことから

✴️「内気」✴️と付けられそうです。


自らを傷つけてでも

恋を実らせたことから

✴️「誇り」✴️という

花言葉がつけられました。


✴️「虚栄心」「臆病な心」✴️

花姿から付けられたようです。

「アマリリス」は 下向きのものは

自信がないように見えたりします〈臆病〉

上を向いているものは威張っているように

見えたりします〈虚栄〉〈みえをはる〉

この様に花の角度によって

印象が異なることから

花言葉が付けられたようです。


✴️「素敵」✴️

由来はっきり解りません🙇


⭐色別花言葉⭐

⭐赤いアマリリス⭐

✴️「素晴らしく美しい」✴️

✴️「素晴らしく美しい」✴️

⭐赤いアマリリス海外(西洋の花言葉)⭐

✴️「情熱」「愛」「美しさ」


⭐ピンクのアマリリス花言葉⭐

✴️「おしゃべり」 ✴️

⭐ピンクのアマリリス

海外(西洋の花言葉)⭐

✴️「愛と友情」✴️


⭐白いアマリリスの花言葉⭐

✴️「内気」 ✴️

⭐白いアマリリス海外(西洋の花言葉)⭐

✴️「純粋さ」「女性らしさ」✴️

✴️「無実」「愛する人への追悼」✴️


⭐紫のアマリリス⭐

お写真お借りしました🙇
色は紫のようですが
「ブルーアマリリス」と呼ぶらしいです。
✴️「強い虚栄心」✴️

⭐紫のアマリリス海外(西洋の花言葉)⭐

✴️「王族」✴️

✴️「人生の精神的な側面」✴️


⭐黄色いアマリリスの花言葉

お写真お借りしました🙇
✴️「おしゃべり」

⭐黄色いアマリリス海外(西洋の花言葉)⭐

✴️「幸福」「幸運」✴️

✴️「これからの良い時」✴️


⭐オレンジのアマリリス花言葉⭐

✴️「誇り」✴️

⭐オレンジのアマリリス

海外(西洋の花言葉)⭐

✴️「健康と幸福」

開花時期:4月~6月(春咲き)

10月(秋咲き)


②オレガノ

⭐オレガノの花言葉⭐
「輝き」
「財産」「富」
「自然の恵み」
「あなたの苦痛を除きます」

🍀花言葉の由来🍀
✴️「輝き」✴️
✴️「財産」「富」✴️ 
さまざまなものに活用でき
恵みを与えるオレガノのイメージを
象徴して名付けられた花言葉と
考えられます。

✴️「自然の恵み」✴️
オレガノは ハーブ料理・ ハーブティー
ポプリ等利用方法がたくさんあります。
これこそが〈自然の恵み〉です。
このことが由来です。

✴️「あなたの苦痛を除きます」✴️
葉と茎に「鎮静」と「殺菌作用」を
古くから民間療法に
利用されてきたことが由来です。

開花時期:7月~8月

③カキドオシ

⭐カキドオシの花言葉⭐

「楽しみ」「享楽」「快楽」


🍀花言葉の由来🍀

✴️「楽しみ」「享楽」「快楽」✴️

カキドオシは 花が咲き始めた頃

蔓(ツル)が伸びる性質があり

 蔓(ツル)どこまでも

長く伸びていく様子から

花言葉が名付けられました。


⭐生薬としてのカキドオシ⭐

江戸時代から全草を乾燥して煎じて

小さな子どもの「ひきつけ」や「熱」

「疳の虫」の特効薬として用いていました。


✴️カキドオシの別名✴️

「疳の虫」を治す働きがあることから

「癇取草」と呼ぶ人もいます。


✴️生薬名✴️

「連銭草」(れんせんそう)


開花時期:4月~5月

④ベロニカ

⭐ベロニカの花言葉⭐
「忠実」「名誉」
「人のよさ」
「堅固」
「忠実」「忠誠心」
「貞節」「女性の貞節」「誠実な女性」
「名誉」
「明るい家庭」
「神聖」「聖なるもの」
「常に微笑みを持って」

🍀花言葉の由来🍀
⭐学名⭐「Veronica(ベロニカ)」
キリスト教徒の「聖ヴェロニカ」に 
捧げられたものといわれています。
この属が元々
「Vetto-nica(ベットニカ)」で
あったものが変じて
「Veronica(ベロニカ)」に
なったとも言われています。

「聖ヴェロニカ」
⭐言い伝え⭐
彼女エルサレムの敬虔な女性でした。
彼女は十字架を背負いゴルゴタの丘へと
歩くキリストを憐れみ
額の汗を拭くよう自身の身につけていた
ヴェールを差し出しました。
キリストは彼女の申し出を受けて汗を拭き
ヴェールを彼女へ返した。
すると奇跡が起こりました。
ヴェールにはキリストの顔が浮かび
上がっていたのでした。

この言い伝えから「ベロニカ」の花言葉は
「聖ヴェロニカ」に因んで
名付けられたと言われています。

お写真 Wikipedia より お借りしました
聖顔布を手にする聖ヴェロニカ
15世紀のドイツ画家(作者不明)
アルテ・ピナコテーク所蔵


開花時期:6月~10月
    (種によって異なります)


⭐本日の誕生花⭐ 


本日お誕生日のみなさまへ

Happy birthday to you! 

I wish you happy and healthy forever.

お誕生日おめでとうございます

あなたがずっと幸せで健康であるよう

祈っています。


本日もお付き合い

ありがとうございました🙇

カエル☆🐸