4月12日(金)カエル☆でございます🍀


ブログお立ち寄り

ありがとうございます🍀

本日もお付き合い

どうぞ宜しくお願い致します🙇


⭐本日の誕生花⭐


①アンズ

お写真提供:青木繁伸(群馬県前橋市)

植物園へようこそ!」

⭐アンズの花言葉⭐

「乙女のはにかみ」

「乙女の恥じらい」

「臆病な愛」「早すぎた恋」

「気後れ」「遠慮」「慎み深さ」

「疑い」「疑惑」

「誘惑」

「独立」


🍀花言葉の由来🍀

✴️「乙女のはにかみ」✴️

✴️「乙女の恥じらい」✴️

✴️「臆病な愛」「早すぎた恋」✴️

✴️「気後れ」「遠慮」「慎み深さ」

アンズはサクラに似た花をつけますが

時期はサクラよりも先の早春です。

アンズの花が遠慮がちに恐る恐る

咲く姿から名付けられたものです。


✴️「疑い」「疑惑」✴️

①サクラの前に花が咲くので

それを見た人が季節を

疑ってしまうのです。

②一般的に旧約聖書のリンゴの話ですが

アンズであったとも言われている説。

③「李下に冠を正さず」という

諺から説。


✴️「誘惑」✴️

「旧約聖書」においては

ヘビがそそのかして

人に実を食べさせた事はリンゴとだと

言われていますが実は「アンズ」説あり

そこで「誘惑」という花言葉になったと

言われているようです。

(アンズの実)

お写真提供:青木繁伸(群馬県前橋市)

植物園へようこそ!」

✴️「独立」✴️

由来はっきり解りません🙇

〈あくまでも私見〉

アンズに似ている?

「スモモ」の花言葉に

「独立」があります。

「スモモ」はサクラ属の花からも

受粉出来ることから

身内に助けて貰わないでも

独り立ち出来る人の

イメージから付いた花言葉です。

「スモモ」似ているから

「アンズ」にも

「独立」花言葉でしょうか?


お写真提供:青木繁伸(群馬県前橋市)

植物園へようこそ!」


開花時期:3月~4月

②ツユクサ

⭐ツユクサの花言葉⭐
「懐かしい関係」「変わらぬ思い」
「尊敬」
「僅かの楽しみ」「豊潤」 

「敬われぬ愛」「密かな恋」

「恋の心変わり」

「小夜曲(セレナーデ)」

🍀花言葉の由来🍀
✴️「懐かしい関係」✴️
✴️「変わらぬ思い」✴️
〈ツユクサ〉の学名の元になった
オランダの植物学者ヤン・コメリンと
甥のカルパス・コメリン
そして早逝した無名のもう1人の
コメリンに因んで付けられた名前です。
彼らの関係から付いた花言葉です。

✴️「尊敬」✴️
〈ツユクサ〉にコメリンの名を付けたのは
コメリン達ではなくフランスの植物学者
〈シャルル・プリュミエ〉です。
その名にコメリン達への
尊敬が表れているというのが由来です。

また聖母マリアの
象徴(アトリビュート)として
天の真実を意味する青いマントが
しばしば描かれた事に因るそうです。

✴️「僅かの楽しみ」✴️
✴️「豊潤」 ✴️
✴️「敬われぬ愛」✴️
✴️「密かな恋」✴️
ツユクサが開花している時間は
非常に短くアサガオと同じように
朝に咲いて昼過ぎには
しぼんでしまいます。
 この生態から付けられた花言葉です

✴️「恋の心変わり」✴️
朝に咲き朝露の乾く昼には
しぼんでしまうという〈ツユクサ〉の
性質から付いた花言葉です。

✴️「小夜曲(セレナーデ)」✴️
〈セレナーデ〉とは
ラテン語の「セレヌス(穏やかな)」が
元になったドイツ語です。

恋人の為夜に窓の下まで忍び来て
演奏する楽曲またはそのような
イメージの曲です。

月明かりに照らされ屋外で演奏される
イメージが「ツキクサ(月草)」の
別名を持つ「ツユクサ」と
結び付いたものようです。


開花時期:6月~10月

③ブプレウルム

こちらのお写真提供
青木繁伸(群馬県前橋市)
植物園へようこそ!」様

⭐ブプレウルムの花言葉⭐

「初めてのキス」
⭐西洋での花言葉⭐
「健康」

🍀花言葉の由来🍀
✴️「初めてのキス」✴️
ブプレウルムの花が
キスをしているときのような
唇の形をしていることに
由来しているとされています

もう一つの説
淡い黄色で控えめに咲いている花が
初々しく感じられることから
名付けられた説があります

✴️「健康」✴️
元々ブプレウルムは海外では
花言葉がつけられてなかったようです
最近一部で「健康」と使われ
はじめているようです

中国では漢方として使われる薬草であり
西洋等の海外でもその印象が強いことから「健康」という言葉に
繋がりがあるようです
開花時期:5月~8月

⭐モモ(桃)⭐

⭐モモ(桃)の花言葉⭐ 
「あなたに夢中」

「恋の奴隷」

「気立ての良さ」

「チャーミング」

「愛」

「愛の幸福」

「女性の柔かさ」

「私はあなたの虜」

「辛抱」「忍耐」

「なつかしい日」

「天下無敵」

「比類なき素質」

「長命」

実:「愛嬌」


🍀花言葉の由来🍀

✴️「あなたに夢中」✴️

古代から女性の性の

シンボルとされた桃色の花の

美しさから名付けられたと

考えられます。


✴️「恋の奴隷」✴️

由来はっきりわかりません🙇

〈私見〉

「あなたに夢中」の花言葉から

恋に夢中になって自分を

見失っている状態や

相手の言うことに全て従ってしまう

状態のことを表した

花言葉ではないかと考えてみました。


✴️「愛」✴️

✴️「愛の幸福」✴️

✴️「女性の柔かさ」✴️

桃は古くから女性の

シンボルとされたことから

名付けられたと考えられます


✴️「気立てのよさ」✴️

✴️「チャーミング」✴️

モモの漢字に“兆”がつくことから

多産を連想し

縁起のよい花とされた背景により

女性を敬う象徴としてつけられています。


✴️「私はあなたの虜」✴️

モモの実が女性らしさを

連想させることに因んでいます。


✴️「辛抱」「忍耐」✴️

フランスでは冬の寒さに耐え

花を咲かすことから

「辛抱」、「忍耐」と名付けられました。


✴️「なつかしい日」✴️

由来はっきりわかりません🙇


✴️「天下無敵」✴️

日本のある昔話に由来しています。

「モモ(桃)」の実から産まれた

桃太郎が鬼退治をするという

有名な昔話から

悪いものに打ち勝つ強さがあるとされ

「天下無敵」という意味が

名付けられたと言われています。


また、

伊邪那岐命(イザナギノミコト)

黄泉の国から逃げるとき

モモの実を3つ投げて

鬼を退治したと『古事記』に

記されています。


✴️「比類なき素質」✴️

由来はっきりわかりません🙇

こちらの花言葉は西洋の花言葉

「unequaled qualities(比類なき素質)」


✴️「長命」✴️

こちらの花言葉の由来

孫悟空のお話にも出てくる

西王母」という人物は

彼女は玉皇大帝

(ぎょっこうたいてい)という

道教の最高位の神様の奥さんであり

女神の中では最高位の神様で

長寿の神様です。

西遊記のなかで

孫悟空は西王母の桃を盗む

お話があります。


⭐実の花言葉⭐

✴️「愛嬌」✴️

ほんわりと丸い実の印象から 

名付けられたと考えられます。

開花時期:3月~4月

実の収穫:6月~9月


⭐本日の誕生花⭐


本日お誕生日のみなさまへ

Happy birthday to you! 

I wish you happy and healthy forever.

お誕生日おめでとうございます

あなたがずっと幸せで

健康であるよう祈っています。


本日もブログお付き合い

ありがとうございました🙇

カエル☆🐸