1月24日(水)カエル☆🐸でございます🍀


ブログお立ち寄り

ありがとうございます🍀

本日もお付き合い

どうぞ宜しくお願い致します🙇


⭐本日の誕生花⭐


オモト(万年青)

⭐オモトの花言葉⭐
「長寿」「長命」
「崇高な精神」
「永遠の繁栄」
「相続」

🍀花言葉の由来🍀
万年青(オモト)が一年を通して
葉を青々として茂らせるところから
✴️「長寿」「長命」✴️
✴️「崇高な精神」✴️
✴️「永遠の繁栄」✴️
✴️「相続」✴️
これらの花言葉がつきました

冬の寒さ厳しい中でも
光のある葉が
次々と生えて緑の少ない季節に
彩りを添えてくれます

万年青(オモト)は昔から
縁起の良い植物と考えられています

引っ越し祝いに贈る風習や
新居出産のお祝いなど
子孫繁栄を願う植物として
私達の生活により近い植物

お正月に縁起よい活け花
(お写真フリー素材)
こちらの葉っぱです
(オモトの花)


開花時期:4月~6月

②タネツケバナ(種漬花)
お写真提供:青木繁伸(群馬県前橋市)
植物園へようこそ!」様


⭐タネツケバナ(種漬花)の花言葉⭐
「情熱」「熱意」
「不屈の心」
「勝利」
「父の失策」
「君に捧げる」

🍀花言葉の由来🍀
✴️「不屈の心」✴️
繁殖力が高く一度抜いても
また生えてくる事から名付けられました

✴️「勝利」✴️
ヨーロッパから入ってきて
日本の環境に適応して
帰化したことからイメージした
花言葉と考えられます

由来がはっきりしない
✴️「情熱」「熱意」✴️ですが
繁殖力が強い〈タネツケバナ〉
ヨーロッパからの帰化植物
この二つの条件からでも
名付けられる気がします

✴️「父の失策」「君に捧げる」✴️
この2つの花言葉については
本当に良く解りません
海外の花言葉で調べれば
良いのでしょうか・・・

⭐タネツケバナの仲間⭐
①稲刈り後の田んぼや畦に咲く
〈アキノタネツケバナ〉
〈ミチタネツケ〉

②茎が細く直立する
〈タチタネツケ〉

③葉が大きい
〈オオバタネツケバナ〉
開花時期:3月~5月

③ブルースター
⭐ブルースターの花言葉⭐
「幸福な愛」「信じあう心」
「星の精」
「早すぎた恋」「身を切る思います」

🍀花言葉の由来🍀
✴️「幸福な愛」✴️
✴️「信じあう心」✴️
西洋では幸せな結婚生活を送るために
結婚式のアイテムに
ブルースターが使われたり
男子の誕生を祝うときに
ラッキーカラーとして
「ブルースター」が送られると言います
この事が花言葉の由来になっています

✴️「星の精」✴️
星形の花姿から名付けられた花言葉です

✴️「早すぎた恋」✴️
✴️「身を切る思い」✴️
花色のブルーは寂しさや恋しさを
表す色合いであることから
イメージされた花言葉とされています
⭐「結婚式のサムシング・フォー」⭐
西洋では花嫁が結婚式で
ある四つのものを身につけると
「生涯幸福」な結婚生活が出来るという
言い伝えがあります

🍀サムシング・オールド🍀
✴️「何か古いものを」✴️
祖先からの経済的安定・豊かさを引き継ぐ

🍀サムシング・ニュー🍀
✴️「何か新しいものを」✴️
新しい人生の第一歩・未来を踏み出す

🍀サムシング・ボロウ🍀
✴️「何か借りたものを」✴️
幸せな結婚生活を送っている人の
幸せにあやかる

🍀サムシング・ブルー🍀
✴️「何か青いものを」✴️
青は「誠実」をあらわし
「純潔」の象徴
開花時期:5月~10月

④ミヤマシキミ(深山樒)
⭐ミヤマシキミ(深山樒)の花言葉⭐
「清純」
「寛大」

🍀花言葉の由来🍀
✴️「清純」✴️
真っ白な花の見た目から
イメージされた花言葉のようです

✴️「寛太」✴️
蕾期間は10月から
開花の時期迄続くそうです
この長期間の蕾の姿から
イメージされた花言葉と考えられます

⭐注意点⭐
葉、果実に「アルカロイド」の
〈スキミアニン〉
〈ジクタムニン〉があり
葉に多く含まれているそうです
誤食すると痙攣を伴う
中毒を起こします
気をつけてくださいませ🙇

かつては民間薬として
「めまい」「頭痛」に効く
薬として使われていました
(煎じた汁は虫下しとして使われいました)

有毒ではありますが「花材」として
取り扱われているそうです
開花時期:3月~5月

⭐本日の誕生花⭐

本日お誕生日のみなさまへ

Happy birthday!

I hope you smile everyday.

お誕生日おめでとうございます

あなたが毎日

笑顔でいられるよう祈っています


本日もブログお付き合い

ありがとうございました🙇

カエル☆🐸