1月16日(火)カエル☆🐸でございます🍀


ブログお立ち寄り

ありがとうございます🍀

本日もお付き合い

どうぞ宜しくお願い致します🙇


⭐本日の誕生花⭐


キンギョソウ(金魚草)

⭐キンギョソウ(金魚草)の花言葉
「おしゃべり」「でしゃばり」
「おせっかい」
「推測ではやはりNO」

🍀花言葉の由来🍀
✴️「おしゃべり」✴️「でしゃばり」✴️
✴️「おせっかい」✴️
金魚が口をパクパクさせて
話しているような花姿が由来

✴️「推測ではやはりNO」✴️
西洋では金魚草が 
仮面に似ていると言われます
そこから「推測ではやはりNO」と
花言葉がつけられたそうです

開花時期:3月~6月 9月~10月

②ジンチョウゲ(沈丁花)

⭐ジンチョウゲ(沈丁花)の花言葉⭐
「不滅」「不老」「不死」「永遠」
「栄光」「勝利」「戦争の神」
「飾りたてる」「優雅」「甘い生活」
「実らない恋」

🍀花言葉の由来🍀
✴️「不滅」「不老」✴️
✴️「不死」「永遠」✴️
一年中緑色の葉をつける常緑樹
寒い冬でも枯れることなく
雪の中でも葉をつけていることから
ずっと変わらないものの象徴である
花言葉がつけられたそうです

✴️「栄光」「勝利」✴️
✴️「戦争の神」✴️
ジンチョウゲ(沈丁花)の学名は
「Daphne odora(ダフネ・オダラ)」
学名の〈タブネ〉はギリシア神話の
ニンフの名前です
「月桂樹」の神話でお話しましたが
アポロンの求愛から逃げるために
タブネは自らの姿を月桂樹に変えました

実は「月桂樹」と「沈丁花」は
常緑で似たような葉の形をしています
似た点が多いから
「月桂樹」に関連する花言葉があります

「月桂樹」は主神が勝利の証に
贈る植物でヨーロッパでは
月桂樹の冠が有名です

「栄光」「勝利」「戦争の神」も
〈勝利〉を意味する「月桂樹」の葉に
似ていることから花言葉が
名付けられました
(写真は月桂樹沈丁花)
葉っぱを比べてみました
✴️「飾りたてる」「優雅」「甘い生活」
ジンチョウゲ(沈丁花)の強く甘い
香りからイメージされた
花言葉だそうです
匂いたつような美しさや
まとわりつくような甘い香りから
連想されたようです

✴️「実らない恋」✴️
この花言葉はダフネに恋をした
アポロンの恋が実らなかったことが
由来だと考えられます
日本に存在する沈丁花は
ほとんどが雄株で
実がつかないことも
この花言葉の由来では
ないかと考えられるそうです
開花時期:2月~4月

③バコパ(ステラ)
⭐バコパ(ステラ)花言葉⭐
「小さな強さ」「知恵」
「愛らしい」「心が和む」
「家族」

🍀花言葉の由来🍀
✴️「小さな強さ」「知恵」✴️
低い草竹に小さな葉っぱ
花なのに丈夫なで育てやすい
花だということから
名付けられた花言葉です

✴️「愛らしい」「心が和む」✴️
バコパが見せてくれる
優しい色合いの花ということから
名付けられた花言葉です

✴️「家族」✴️
小さな花がまとまって
寄り添って咲いている姿から
家族のような温かい雰囲気を感じ
イメージされた花言葉と考えられます

開花時期:4月~11月

④ボケ(木瓜)
⭐ボケ(木瓜)の花言葉⭐
「平凡」
「先駆者」「早熟」
「妖精の輝き」
「熱情」

🍀花言葉の由来🍀
✴️「平凡」✴️ 
土質を選ばず
 木があまり大きくならない
小さな庭に向いていることから
イメージして名付けられました

✴️「先駆者」「早熟」✴️
春に先駆けて花が咲くことから
名付けられようです

✴️「妖精の輝き」✴️
葉が出る前に美しい紅色の花が
咲くことが神秘的に見えることから
この花言葉が名付けられたようです

✴️「熱情」✴️
晩秋から冬に咲いて
また 春にも咲くヒボケ(緋木瓜)
鮮やかな情熱的花色から
名付けられたようです

開花時期:寒咲き11月~12月
春咲き 3月~4月

⭐本日の誕生花⭐

本日お誕生日のみなさまへ

Happy birthday to you!

I wish you happy and healthy forever.

お誕生日おめでとうございます

あなたがずっと幸せで

健康であるよう祈っています


ブログ本日もお付き合い
ありがとうございました🙇
カエル☆🐸